2022年7月に9年ぶりのフルモデルチェンジが実施され、SUVファンの注目を浴びている日産「エクストレイル」。
先代モデル同様に5人乗りと7人乗りが設定されていますが、どちらを選んだら良いのか迷っている人も多いことでしょう。
ここでは5人乗り・7人乗りの違いや、それぞれのメリット・デメリットを検証していきます。
エクストレイルの5人乗りのシートアレンジ
エクストレイルのグレード体系は5人乗りがメインで、全グレードで選ぶことができます。
セカンドシート使用時の荷室容量は575L (ラゲッジアンダースペース含む) です。
ラゲッジモード1
4:2:4分割可倒式セカンドシートの右側または左側を倒すことで、ラゲッジスペースを拡大できます。
セカンドシートに1~2人乗せながら、なるべく多くの荷物を積みたい時に便利なモードです。
ラゲッジモード2
セカンドシートのセンターアームレストを引き出すことで、セカンドシートに2人乗せながらカーペットなどの長尺物を積むことができます。
ラゲッジモード3
セカンドシートを全て倒すと最大のラゲッジスペースが生まれます。
エクストレイルの7人乗りのシートアレンジ
エクストレイルの7人乗りは4WD車のみ設定があり、X e-4ORCE、X e-4ORCE エクストリーマーX、オーテック e-4ORCEの3グレードから選べます。
セカンドシートのアレンジは5人乗りと共通です。
サードシートは5:5分割可倒式で右側だけ倒す、左側だけ倒す、両方倒すの3通りのアレンジが可能です。
サードシートを倒した時に少しフロア面が盛り上がるため、荷室容量は5人乗りより僅かに少なくなりますが、実質的に問題になることはないでしょう。
エクストレイルの7人乗りの小物入れ・収納スペース
サードシート用カップホルダー
サードシートの乗員用にカップホルダーが2個 (左右のデッキトリム) 備わります。
5人乗りでは同じ場所にカップホルダーは付きません。
エクストレイル 5人乗りのメリット・満足点は?
荷室フロアがフラット
5人乗りはサードシートがないため、荷室フロアがフラットです。
7人乗りもサードシートをたためば5人乗りと大差ない荷室スペースが実現しますが、僅かにフロアに盛り上がりができてしまいます。
手前に置いた荷物を奥に押し込む時は、5人乗りの方がスムーズです。
好きなグレードから選べる
5人乗りの場合、Gやオーテック アドバンスドパッケージといった上級グレードも選べます。
プロパイロットパーキングやアンビエントライト、ロールサンシェードなど下位グレードには付かない装備も多く、高い満足度が得られるでしょう。
逆に購入コストを抑えたい場合や雪道を走らない場合、廉価な2WDグレードを選べるのも5人乗りならではです。
エクストレイル 7人乗りのメリット・満足点は?
いざという時に人を多く乗せられる
いざという時に2人多く乗せられるのは、無視できないメリットです。
お客さんを送迎しなければならなくなった時などに、7人乗りを選んで良かったと思えるでしょう。
また汚したくない荷物をサードシートに放り込めることも、隠れたメリットと言えます。
エクストレイル 5人乗りの欠点・デメリットは?
送迎に対応できないことがある
公共交通機関でやって来たお客さんを駅から送迎したり、部活をやっている子供の友達を送迎したりすることがあるかもしれません。
そうしたケースでは、送迎する人数によっては5人乗りでは対応できないことがあります。
できたとしても、7人乗りなら一往復で済むところを二往復しなければならなかったりと、煩わしいことになるかもしれません。
エクストレイル 7人乗りの欠点・デメリットは?
荷室フロアが完全にフラットにはならない
サードシートを使用した状態でのラゲッジスペースは狭く、日常の買い物程度なら問題ありませんが、荷物を多く積みたい場合はサードシートを折りたたむ必要があります。
サードシートはダイブダウン式 (床下格納式) になっていますが、それでも若干盛り上がりができてしまうため、使い勝手は5人乗りと全く同じにはなりません。
サードシートはロングドライブには不向き
エクストレイル7人乗りのサードシートはセカンドシートと比べクッションが薄く、背もたれの高さも不十分なので座り心地は決して良くありません。
また足元のスペースや頭上スペースもミニマムなので、大人が長時間乗るのは厳しいでしょう。
子供が乗るなら物理的には問題ありませんが、左右に窓がなく前方の見晴らしも悪いのでブーイングが出てしまうはず。
折角のサードシートも、結局緊急用や荷物置き場として割り切る必要があります。
選べるグレードが限られる
7人乗りは4WD車にしか設定がないため、なるべく購入コストを抑えたい場合や雪道をほとんど走らない場合も価格が高めな4WD車から選ばざるを得ません。
また4WD車でも上級グレードには7人乗りの設定がなく、例えばプロパイロットパーキングが欲しくても諦める必要があります。
選べるグレードが限られ、どこかで妥協しなくてはらないのは7人乗りの欠点です。
エクストレイルの5人乗りと7人乗りの販売比率は?
エクストレイルの5人乗りと7人乗りの販売比率です。
現行モデルのデータがないので、当サイト(クルマを買う!)で調査した先代モデルの販売比率を記載しておきます。
- エクストレイル 5人乗り 1,658台 87.4%
- エクストレイル 7人乗り 239台 12.6%
先代エクストレイルでは5人乗りは全グレードで選べたのに対し、7人乗りは20Xのみに設定されていたため、このように圧倒的な差が付いていました。
新型エクストレイルは7人乗りのグレードが3タイプの増えたので、7人乗りの比率はもう少し増えるはずです。
エクストレイル 家族構成別のオススメ乗車人員数は?
上の子が小学校低学年以下の3~4人家族
夫婦+子供1~2人の家族構成で、上の子が小学校低学年以下の場合は5人乗りがおススメです。
子供のクラブ活動は一般的に小学校高学年からなので、子供の友達を送迎する機会はまずないはず。
つまり6人以上乗る機会が滅多にないので、乗車定員は5人で十分です。
7人乗りと比べ自由にグレードが選べるメリットがあるので、敢て7人乗りを選ぶ必要もないでしょう。
小学生高学年以上の子供がいる3~4人家族
同じ3~4人家族でも、小学校高学年~中学生の子供がいる場合は7人乗りをおススメします。
いま子供がクラブ活動などをしていなくても、将来的に始める可能性があるので、クラブ仲間の送迎が必要になるかもしれません。
となると、やはり1人でも多く乗せられた方がベター。
いつもミニバンに乗っているご近所さんにばかりお世話になるのも肩身が狭くなるので、ここは7人乗りを選んでおきたいところです。
子供と祖父母がいる5~6人家族
子供と祖父母がいる5~6人家族というケースでは、迷わず7人乗りを選んでください。
6人家族が5人乗りを選んでしまうと家族全員が乗れないので、7人乗り一択になります。
また5人家族の場合も、5人乗りだとセカンドシートの中央席を利用することになり窮屈なので、7人乗りの選択がベターです。
ただ、サードシートはアクセス性に難があり、お年寄りが乗り降りするのは結構大変かもしれません。
セカンドシートに子供さんが乗るのかお爺ちゃんお婆ちゃんが乗るのか、事前に決めておいた方がいいでしょう。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
夢カー中古車買取はこちら
初回から限界の買取金額を提示します!
エクストレイルの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイト(クルマを買う!)のエクストレイル値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がエクストレイルを限界値引きで購入する事に成功しています。
今月のエクストレイルの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。