ジュークの後継モデルとして、満を持してデビューしたキックス!
しかし、実はキックスはバリバリのニューモデルではなく、海外では既に2016年から販売されています。
しかも生産地は国内ではなく、マーチの生産で品質の低さが問題となったタイです。
発売から結構年月が経過していて日本生産でないとなると、皆さんキックスにどんな欠点・デメリットがあるのか気になると思います。
ここではキックスの欠点・デメリットを検証すると同時に、いいところについても解説していきますので、新車購入時の参考にどうぞ!
キックスを評価!欠点、デメリットはあるか?
キックスのエクステリアの欠点は?
キックスは、かなり大型のフロントグリルが付いています。
最近のトレンドは、先行車を威嚇するような大型グリルは廃れ気味です。
以前よりも上品なグリルが好まれるようになっているので、ギラギラ感あふれるキックスのグリルは流行遅れとも言えます。
また折角e-POWERという電動パワートレインを搭載しているのに、ことさらエンジン車であることを強調するような大型グリルを付けるセンスにも、疑問を感じます。
キックスのインテリアの欠点は?
インパネ回りなど
キックスのインパネ回りの質感は、それほど高いとは言えません。
決してチープではないのですが、ライバル車と比較するとやや見劣りしてしまいます。
キックスはコンパクト・クロスオーバーモデルとしては価格が高めで、一クラス上のトヨタ・RAV4などとも競合しますが、RAV4と比べてしまうと質感の点で一段と不利です。
キックスの価格を考えると、インパネなどの質感をもう少し頑張って欲しいところ。
また、純正ナビの取り付け位置が低く、視線の移動量が大きいことも欠点にあげられます。
キックスのシート&居住性
キックスのシート表皮は、画像のX ツートーンインテリアエディションが合皮+織物のコンビシート、Xが合皮となっています。
そこそこの質感をもっていますが、やはり本革には適いません。
さらに上質な内装を望むユーザーもいるので、オプションで本革シートを選べるようにするべきでしょう。
キックスの収納&荷室スペース
キックスの収納はクロスオーバーモデルの御多分にもれず、決して豊富とは言えません。
前席・後席とも小物入れが不足気味なので、収納が豊富なミニバンや軽ハイトワゴンから乗り換えると不便に感じるでしょう。
荷室に関しては、後席を折りたたんだ時に段差ができてしまうのが欠点です。
ライバルのトヨタ・C-HRやホンダ・ヴェゼルは段差がほとんどないので、使い勝手の点で少し差がついてしまいます。
キックスのパワートレインの欠点は?
キックスのパワートレインはシリーズハイブリッド方式のe-POWERですが、他のハイブリッド方式より燃費が劣るのが欠点です。
キックスのカタログ燃費は21.6km/Lで、C-HRハイブリッドの25.0~25.8km/L、ヴェゼルハイブリッドの23.4~27.0km/Lと比べ見劣りがします。
経済性を重視する人にとっては、結構気になる点でしょう。
また、キックスにはガソリンエンジンの設定がありません。
e-POWERよりもガソリン車の方が好きという人もいますから、パワートレインがe-POWERだけというのも問題です。
海外ではガソリンエンジン車も販売されているので、ライバルに対抗するためにも、国内でもガソリン車の追加が望まれます。
キックスの走行性能の欠点は?
キックスはFF車しかないので、4WD車も設定されているライバルと比べ、雪道での走行性能が不利になっています。
雪国でクロスオーバーモデルに乗りたい人も多いはずですから、4WD車の設定がないのはハンディです。
海外向けキックスにも4WD車はないので、今後4WD車が追加される可能性は低いかもしれません。
キックスの装備面の欠点は?
キックスには、上から見下ろしたような映像をルームミラーやナビ画面に表示して駐車を支援する「インテリジェントアラウンドビューモニター」がオプション設定されています。
しかしこのインテリジェントアラウンドビューモニターは、軽自動車のデイズやルークスでさえ多くのグレードに標準装備されています。
キックスは価格がずっと高い上級車なのに、軽自動車にさえ付いている装備がオプションになっているのは残念です。
また、キックスは基本設計そのものが新しくないため、最近流行のディスプレイオーディオが付いていません。
ディスプレイオーディオがあれば、スマホと連携してナビ代わりに使えるので便利です。
しかしキックスの場合、高価なナビを別途注文するか、画面の小さいスマホのナビ案内で我慢しなければなりません。
キックスのグレード体系・価格面での欠点は?
キックスは製造コストのかさむe-POWER仕様しかないので、廉価グレードでも270万円以上します。
ガソリン車も設定されているC-HRは230万円台から、ヴェゼルなら210万円台から買えるので、価格競争力の点でキックスは明らかに不利です。
キックスの内外装デザインが好きだけれど、別にe-POWERでなくても構わないという人は、もっと安く買えるC-HRやヴェゼルに流れてしまうかもしれません。
キックスを評価!いいところは?
キックスのエクステリアのいいところは?
C-HRやヴェゼルがクーペ風のフォルムを採用しているのに対し、キックスは正統的なSUVスタイルを採用しています。
リアドアのハンドルも、C-HRやヴェゼルのようにCピラーに組み込まれているわけではなく、オーソドックスなタイプです。
キックスにはC-HRやヴェゼル以上の力強さやたくましさが感じられるので、こちらの方が好きという人も多いのではないでしょうか?
キックスのインテリアのいいところは?
インパネ回りなど
キックスのメーターパネルには、先進的な「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」が組み込まれています。
運転に必要な様々な情報がグラフィカルに表示されるので、眺めているだけで楽しくなります。
ライバル車にもマルチインフォメーションディスプレイは付いていますが、キックスほどのグラフィック表示機能はありません。
特に新しいもの好きの人には、魅力的に映るはずです。
シート&居住性
キックスのシートは前後席とも座り心地が良く、サポート性も優れています。
マットスプリングを採用した「ゼログラビティシート」(直訳すると無重力シート) の効果は、確かにあるようです。
キックスのシートなら、ロングドライブでも疲れたり体のどこかが痛くなることはないでしょう。
またパッケージングが優れ、後席スペースが広いこともキックスのいいところです。
ひざ元のスペースは余裕タップリで、ルーフが後ろ下がりになっていないので頭上のスペースも十分です。
また、ライバルよりもサイドウィンドウの面積が大きく、閉所感が少ないのもキックスのいいところ。
キックスなら、4人家族のファミリーカーとしても問題なく使えるでしょう。
収納&荷室スペース
キックスのパッケージングの良さは、荷室スペースの広さにも表れています。
後席を使用した状態でも、荷室フロアの広さは十分です。
荷室スペースはコンパクトSUVでトップというメーカーの謳い文句に、偽りはないでしょう。
キックスのパワートレインのいいところは?
キックスのe-POWERは、エンジンは発電の役目に特化し、モーターのみでタイヤを駆動するのが特徴です。
エンジン+モーターでタイヤを駆動するC-HRやヴェゼルのハイブリッドと比べ、モーターならではの強力なトルクを体感できるのがいいところ。
アクセルを踏み込むと、グッと車体が押し出される感覚はキックスでないと得られません。
またSかECOのドライブモードを選べば、ほぼアクセル操作だけで加減速できるワンペダル操作ができる点も、キックスの大きな魅力です。
さらに静粛性の点でもライバルより優れているなど、e-POWERは燃費を別にすれば、メリットばかりと言っても過言ではありません。
キックスの走行性能のいいところは?
キックスのステアリングは正確でアンダーステアも少なく、コーナリング時のロールも抑えられているので、ワインディングも楽しく走れます。
背の高いクロスオーバーモデルながら、もっと重心の低いコンパクトカーのような感覚で運転できるのは、キックスのいいところです。
また、操縦性の犠牲になりやすい乗り心地も良く、ゴツゴツ感を抑えたフラットな乗り心地を実現しています。
キックスの装備面のいいところは?
キックスには、ライバル車には付かない安全装備「SOSコール」が標準装備されます。
SOSコールとは、事故や急病などの緊急時にボタンを押すだけで専門オペレーターにつながり、警察や救急に通報してもらえる装備です。
また、最近社会問題化している煽り運転にあった時にも使えるなど、大きなメリットがあります。
キックスのグレード体系・価格面でのいいところは?
キックスのグレード体系は2タイプだけと、大変シンプルです。
2トーンのインテリアが欲しい場合は上級グレード、ブラックのモノトーンで十分なら廉価グレードを選べばよいので、グレード選びで悩まずに済みます。
キックスの総合評価
キックスのエクステリアは、フロントグリルのデザインこそ好き嫌いが分かれるところですが、全体的には高い完成度を持っています。
優れたパッケージングとカッコよさを両立している点は、キックスのいいところです。
一方、インテリアは質感がイマイチなので、もうひと頑張り欲しいところ。
居住性や荷室スペース、シートの出来などは優れているので、インテリアの質感がワンランクアップすれば完璧です。
装備面では、ひととおりの装備は揃っているものの、インテリジェントアラウンドビューモニターが標準装備されない点や、ディスプレイオーディオが付かない点が物足りません。
パワートレインや走行性能は、非常に優れています。
e-POWERならではの走行感覚は、ライバル車にはないキックスの大きな強みです。
グレード展開の面では、ガソリン車や4WD車の設定がないことや、価格設定が高めなことが泣き所になっています。
なお、生産地がタイであることによるネガは、キックスの場合はないと言って良さそうです。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
夢カー中古車買取はこちら
初回から限界の買取金額を提示します!
キックスの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのキックス値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人が日産キックスを限界値引きで購入しています。
今月のキックスの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。