ビッグマイナーチェンジを受けた新型フォレスターは、従来通りハイブリッドの「e-ボクサー」と1.8Lターボのガソリン車が設定されていますが、やはり一番気になるのはハイブリッドモデルとガソリンモデルの違いではないでしょうか。
ここではフォレスターのハイブリッドモデルとガソリンモデルの違いを徹底解説していきます!
フォレスターのハイブリッドは高い?価格をチェック
まず気になるのが車の購入に際してのお金の面ではないでしょうか。
早速、グレードごとの価格について解説しましょう。
フォレスターのグレード構成と価格
それぞれのモデルのグレード構成は以下の通りとなっています。
(いずれも消費税10%を含めた金額表示)
「ハイブリッドモデル」
・ツーリング…2,937,000円
・X-ブレイク…3,080,000円
・アドバンス…3,179,000円
「ガソリンモデル」
・スポーツ…3,300,000円
ハイブリッドモデルはベースとなる「ツーリング」、アウトドア志向の「X-ブレイク」、上級グレードの「アドバンス」という3つのグレード構成となっています。
一方ガソリンモデルは「スポーツ」のみのモノグレード設定で、かつ車両価格は最も高額です。
ハイブリッドモデルがガソリンモデル より高いという一般的な価格設定は、フォレスターには当てはまりません。
またフォレスターの価格設定のもうひとつの特徴として、最高グレードと最低グレードの価格差が約37万円と小さいことがあげられます。
フォレスターハイブリッドとガソリン車の装備の違い
e-アクティブシフトコントロールとアクティブグリルシャッターはハイブリッドモデルにのみ採用
ハイブリッドモデルだけにしか付かない装備のひとつに、e-アクティブシフトコントロールがあります。
これはスポーツモード選択時に働く機能で、ドライバーがスポーティな運転をしているとシステムが判断すると、エンジン回転を高めに保って力強い走りを実現するもの。
そしてハイブリッドだけに付くもうひとつの装備が、アクティブグリルシャッターです。
これはフロントバンパー内のシャッターを状況に応じて自動で開閉し、空気抵抗を減らすとともに暖気/冷却の効率をアップ、さらなる低燃費を実現する機能になります。
ガソリンモデルには、これらの「飛び道具」は装備されません。
ハイブリッドはフロントブレーキのサイズが大きい
ガソリンモデルのスポーツは、前後共に16インチサイズのベンチレーテッドディスクブレーキを採用しています。
一方で、ハイブリッドモデルはリヤはガソリンモデルと同じ16インチですが、フロントは1インチサイズの大きい17インチです。
ハイブリッドモデルのフロントブレーキ径が大きいのは、ガソリンモデルより重い車両重量に対応するためでしょう。
タイヤ&ホイールをインチダウンする際はガソリンモデルでは履けるのに、ハイブリッドモデルではフロント側でキャリパーがホイールに干渉して履けないということも有り得ますので、社外アルミホイールを購入する予定のある方は、フロントのオフセット等に注意が必要です。
エクステリアで分かるガソリンモデルとハイブリッドモデルの違い
外観上でもそれぞれのモデルで違いがあります。
主な違いを表にまとめましたので、ご覧ください。
装備 / モデル名 | ハイブリッド | ガソリン |
---|---|---|
タイヤサイズ | 17インチまたは18インチ | 18インチ |
フロントフォグランプ | 丸形 | 角型 |
フロントグリル | ダークメタル塗装または無塗装ブラック | ブラック塗装 |
リヤガーニッシュ | カラードまたは無塗装ブラック | グレーメタリック塗装 |
ピアノブラック調ピラーカバー | 無 | 有 |
ガソリングレードのスポーツは最上級グレードでもあるので、外観の仕上げが若干上質になっています。
一例として、ハイブリッドの最上級グレード「アドバンス」と「スポーツ」の外観画像を記載しますので、フロントグリルやフォグランプなどの違いを比較してみてください。
走行性能の違い
フォレスターハイブリッドとガソリン車の燃費の違いは⁉︎
ハイブリッドと言えば燃費の良いイメージを持たれる方が少なくないでしょう。
しかし、スバルのハイブリッドは燃費を優先したものではなく、あくまでハイブリッドのモーターを使って、SUVとしての走行性能を補うというものです。(モーター自体も低電圧で小型のモーターが採用されています。)
そのため、フォレスターのハイブリッドモデルとガソリンモデルのカタログ燃費 (WLTCモード値) の差は僅かに留まります。
「ハイブリッドモデル」
・WLTCモード燃費…14.0km/L
・市街地モード(WLTC-L)…11.2km/L
・郊外モード(WLTC-M)…14.2km/L
・高速走行道路モード(WLTC-H)…16.0km/L
「ガソリンモデル」
・WLTCモード燃費…13.6km/L
・市街地モード(WLTC-L)…10.3km/L
・郊外モード(WLTC-M)…14.3km/L
・高速走行道路モード(WLTC-H)…15.2km/L
WLTCモードの総合値は、0.4km/Lですがハイブリッドモデルの方が優れています。
しかし走行モード別の燃費を比較すると、郊外モードでは僅かながらガソリンモデルの方が良好な数値です。
ガソリンモデルはストップ&ゴーの多い市街地走行や、エンジン回転が高くなる高速走行では燃費面でハイブリッドに見劣りします。
しかし郊外走行では、こうしたガソリンエンジンのデメリットが表面化しません。
そのことがハイブリッドモデルよりも優れた燃費に繋がっているのです。
よって、燃費が気になる方はご自身の車の使い方によって、燃費が良くなるのはガソリンモデルなのかハイブリッドモデルなのか、慎重に判断する必要がありそうです。
また、これはあくまでカタログ燃費上での事実と推測も含めた話なので、実燃費となると多少実情が変わってくるかもしれません。
走りの性格の違い
ハイブリッドシステムを搭載している分、ハイブリッドモデルはガソリンモデルと比較して50〜70kg車両重量が重たくなっています。
しかし、この違いによって生まれるデメリットは足廻りやハンドリングのセッティングによって解消されており、実走行で気になるケースはほとんどありません。
また、小型とは言えモーターを搭載したハイブリッドモデルの恩恵として、特に低速域でのアクセルの踏み込みに対しての反応はガソリンモデルより良好です。
ただ、中高回転域でのパワフルさでは、ターボの助けを借りるガソリンモデルの方が優れています。
総括すると、
・市街地走行メインの場合や、ゆっくり走りたい人はハイブリッドモデル
・高速道路やワインディングでアクティブな走りを楽しみたいならガソリンモデル
このように結論づけられます。
フォレスターハイブリッドとガソリン車の比較まとめ
それぞれが違った性格を持ったフォレスターのガソリンモデルとハイブリッドモデルは、優劣をつけるのが難しく、どちらも魅力的なモデルです。
ただ、ハイブリッドモデルには「X-ブレイク」というアウトドア志向のグレードが用意されていて、独自の魅力を放っています。
X-ブレイクの内外装や装備に魅力を感じる場合は、ガソリンターボのパワフルさを諦めるしかありません。
できれば、ガソリンモデルにもX-ブレイク相当のグレードが欲しいところです。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
夢カー中古車買取はこちら
初回から限界の買取金額を提示します!
フォレスターの値引き交渉のノウハウはこちら
当サイトのフォレスター値引き交渉マニュアルです。これを見て多くの人がフォレスターを限界値引きで購入しています。
今月のフォレスターの値引き動向を随時掲載しています。ご参考ください。