<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

レヴォーグの内装や荷室の広さ・収納の使い勝手は?実車を使って内装と荷室の寸法を計測してみました

レヴォーグの内装や荷室の広さ・収納の使い勝手は?実車を使って内装と荷室の寸法を計測してみました

ステーションワゴンに求められる条件のひとつに、内装や荷室の広さや収納の使い勝手がありますが、「スバル・レヴォーグ」の購入を検討されている方にとっても、その点が気になっていると思います。

そこで、レヴォーグの実車を使って内装と荷室の寸法を計測すると同時に、収納の使い勝手も検証しましたので、是非とも参考にしてみてください!

レヴォーグの荷室の寸法は?

まずはじめに、リアシート使用時の荷室の寸法を計測してみました。

レヴォーグの後席使用時の荷室寸法

奥行きは116cmで、幅は一番広い箇所で135cm、ホイールハウス内側の一番狭い箇所で107cmでした。

さすがステーションワゴンだけあり、荷室の奥行きはコンパクトカーの比ではありません。

これだけの広さがあれば日常の買い物で困ることはまずないでしょうし、レジャー用品もかなり積めそうですね。

家族4人で3~4泊くらいの旅行に出掛け、荷物とおみやげを満載してもまだ余裕があるかもしれません。

 

次に、4:2:4分割可倒式のリアシートを全て折り畳んだ状態で荷室の奥行きを計測しました。

レヴォーグの後席折畳時の荷室寸法

運転席は身長177cmの筆者のポジションに調整し、助手席は一番前にスライドさせてありますが、この状態で運転席側は195cm、助手席側は210cmありました。

定尺ベニヤ板や畳が余裕で積めますし、フロアがフラットなので使い勝手も良さそうです。

しかし、この状態では助手席のレッグスペースが窮屈なので、基本的にドライバーだけの乗車でなるべく沢山荷物を積みたい時に限定されるでしょう。

続いて、助手席に楽に人が座れるように一番後ろにスライドさせた状態で計測してみました。

レヴォーグの後席折畳時の荷室奥行き

この状態でも荷室の奥行きは188cmありました。

これなら、大の大人2人が余裕で車中泊できますね。

ミニバンと比べ天井が低いのが玉にきずですが、レヴォーグは隠れた車中泊向きモデルといえそうです。

シートアレンジに関してはミニバンのような多彩さには欠けますが、左側の座席だけを折り畳む、左側と中央席を折り畳む、右側と中央席を折り畳むといったアレンジができます。

それぞれシートアレンジの画像も貼っておきますね。

レヴォーグの左後席を折り畳み

レヴォーグの左・中央後席を折り畳み

レヴォーグの中央・右後席を折り畳み

また、中央席だけを折り畳むこともできるので、4人乗車して物干し竿などの長尺物を積みたい場合に重宝しそうです。

 

更に、レヴォーグの荷室フロアの下には大容量のサブトランクが隠されています。

レヴォーグのサブトランク

工具を収納すると他にほとんど積めなくなってしまう車種も少なくない中で、実用になるスペースを確保している点は評価できます。

その他に、荷室の両サイドには「リヤクォーターポケット」と呼ばれる収納スペースが用意されるなど、荷室の使い勝手は大変良好です。

レヴォーグのリヤクォーターポケット

レヴォーグのリヤクォーターポケット

 

レヴォーグの荷室スペースの広さや使い勝手が分かったところで、荷室開口部の大きさを見てみましょう。

レヴォーグの荷室開口部

幅が109cm、高さは71cmでした。

大きな荷物を積み下ろしするのに十分な大きさがありますし、開口部の形状もスクエアに近いので使い勝手は良さそうです。

 

続いて、地上からバックドアシルまでの高さを計測しました。

レヴォーグの荷室高さ

高さは63cmで、ミニバンよりは高いもののSUVよりは低い数値です。

重さ数キロのリュックサックを片手で積み下ろししてみましたが、特に負担に感じることはありませんでした。

レヴォーグの荷室に荷物を積載

ミニバンや軽トールワゴンの低床フロアに慣れている方は、最初は「ちょっと高いな」と感じるかもしれませんが、直に慣れてしまうはずです。

レヴォーグのリアシートのスペースは?

レヴォーグは家族持ちの方がファミリーカーとして購入するケースも多いと思いますので、リアシートのスペースも重要なポイントになります。

レヴォーグのリアシートが広いという評判はあまり見かけませんが、実際のところどのくらいの広さがあるのでしょうか?

まず、リアシートの幅を計測してみました。

レヴォーグの後席の幅

シートの端から端までの寸法は134cmで、3ナンバー車だけあってそれなりの幅があります。

また、左右の座席の幅はそれぞれ52cm、中央席の幅は30cmでした。

中央席は幅が狭い上、座面の座り心地が悪いので大人が長時間乗車するのは厳しそうです。

乗車定員は5人となっていますが、シート形状から考えると事実上4人乗りといえるでしょう。

 

続いて、座面から天井までの寸法を計測してみました。

レヴォーグの後席座面高

レヴォーグはミニバンやSUVと比べ全高が低いので、座面から天井までの寸法も92cmと決して大きくありません。

しかし、座高の高い典型的日本人体系の筆者が座っても頭上にゲンコツが1個半入るスペースがあったので、まずは十分といえそうです。

 

では、リアシートのレッグスペースはどうでしょうか?

まず、運転席側の後ろに座ってみました。

レヴォーグの運転席側のレッグスペース

運転席は引き続き筆者のポジションに合わせてありますが、その状態で膝とシートバック間のスペースはゲンコツ1個分でした。

膝が当たってしまうよりはずっとマシですが、シートバックとの距離が近いのであまりくつろいだ気分にはなれません。

 

次に助手席を一番後ろにスライドさせ、その後ろに座ってみました。

レヴォーグの助手席側レッグスペース最小

ご覧のとおり膝とシートバックの間にスペースはほとんどなく、気分的にとても窮屈でした。

 

続いて、先ほどとは逆に助手席を一番前にスライドさせてみました。

レヴォーグの助手席側レッグスペース最大

今度はかなりスペースに余裕ができ、膝とシートバックの間にゲンコツが2個半入りました。

これなら長時間座り続けても問題ありませんが、一方で助手席のレッグスペースがとても窮屈になってしまう問題が生じます。

 

ならばと助手席の足元が窮屈にならない程度まで後ろにスライドさせ、再度リアシートに座ってみました。

レヴォーグの助手席側レッグスペース中間

膝とシートバックの間にはゲンコツが2個入るスペースがあるので、これなら助手席の乗員も後席の乗員も満足できそうです。

レヴォーグの乗降性は?

レヴォーグを街乗りで使う場合は、乗り降りの機会が多くなるので乗降性も無視できないポイントになります。

まず、前席の乗降性をチェックしてみました。

レヴォーグの前席のフロア高

地上からサイドシルまでの高さは36cmで、ミニバンや軽トールワゴン並みの低床であることが分かりました。

しかし、だからといって乗り降りがしやすいわけではありません。

それは、ミニバンなどと比べルーフが低いので、乗り込む時に身をかがめる必要があるからです。

また、着座位置も低いため乗り込んだ瞬間にお尻がストン!と落ち込む感じで、違和感がありました。

そして降りるときもミニバンやSUVのようにすんなりと降りられず、若干「ヨイショ」という感じになります。

 

レヴォーグの前席の乗降性はイマイチなことが判明しましたが、後席はどうでしょうか?

レヴォーグの後席のフロア高

後席の地上からサイドシルまでの高さは、前席より1cm高い37cmでした。

これも数値的には十分低床なのですが、ドア開口部が狭い上にドアの開度も小さいことが問題と感じました。

ルーフも前席と同様に低いので、乗り込む際は身をかがめながら狭い開口部から体を滑り込ませなければなりません。

降りる際も、スライドドアのミニバンのようにはスムーズに降りられません。

前席以上に乗降性に問題があるので、ご家族にお年寄りがいる場合はディーラーに連れて行き、実際に乗り降りを試してもらった方がよいでしょう。

レヴォーグの収納・小物入れの使い勝手は?

ミニバンの場合は豊富な収納が用意され、使い勝手にも配慮されているケースが多いのですが、ステーションワゴンのレヴォーグはどうでしょうか?

レヴォーグ運転席側の収納・小物入れの使い勝手

レヴォーグの運転席側の収納・小物入れには、まずボトルホルダー付のドアポケットがあります。

レヴォーグのフロントドアポケット

ポケットの容量はあまり大きくはなく、収納できる物はノートやスマホなどに限られそうです。

ボトルホルダーは500mlのペットボトルを収納できるので、実際に置いてみました。

レヴォーグのフロントボトルホルダー

位置が少し低過ぎますが、それでもミニバンと比べると着座位置が低い分、取ったり置いたりするのが楽に感じました。

 

インパネ部の収納としては、プッシュスタートスイッチの下の方に開閉式のコインホルダーが備わります。

レヴォーグのコインホルダー

レヴォーグのコインホルダー

どうも壊れていたようで建付けが悪く、開けようとするとホルダーごとポロっと取れてしまったりしました。

本来はETCカードが使えない料金所などで重宝しそうな収納です。

 

続いて、運転席専用というより助手席と共用の収納ですが、センタークラスター下部にセンタートレイが備わります。

レヴォーグのセンタートレイ

スマホや携帯などが置けるほか、USB電源も備わるので充電時も重宝するでしょう。

レヴォーグのセンタートレイ

筆者の携帯を置いてみましたが、底面が滑り止め処理されているので振動で落ちる心配もなさそうでした。

 

また、シフトレバーの後ろ側には2人分のカップホルダーが用意されています。

レヴォーグのフロントカップホルダー

レヴォーグのフロントカップホルダー

シャッター付なので埃が入る心配もなく、なかなか気が利いた設計ですね。

レヴォーグのフロントカップホルダー

実際に500mlのペットボトルを入れてみましたが、位置的にはシフトレバー側のホルダーが丁度良く、後ろ側のホルダーは少し後ろ過ぎるように感じました。

とはいえ、どちらのホルダーもドリンクを置いたり取ったりする際に肘がどこかに干渉することもなく、基本的に使い勝手は良好です。

 

そして、ドリンクホルダーの後部には蓋付のフロアコンソールボックスが備わります。

レヴォーグのフロアコンソールボックス

レヴォーグのフロアコンソールボックス

容量はそこそこですが、内部に電源ソケットが用意されるなど気が利いています。

容量のイメージをつかんでもらうために、携帯を収納してみました。

レヴォーグのフロアコンソールボックス

レヴォーグ助手席側の収納・小物入れの使い勝手

続いて、助手席側の収納・小物入れの使い勝手を検証します。

まずはグローブボックスから見てみましょう。

レヴォーグのグローブボックス

レヴォーグのグローブボックス

位置的に下過ぎることもなく、容量も十分でダンパー付でソフトに開くので使い勝手は良好です。

取扱説明書などの書類を収納した画像もアップしておきます。

レヴォーグのグローブボックス

 

そして、助手席側のドアにも運転席側と同じ形状のボトルホルダー付ドアポケットが備わります。

レヴォーグの助手席側ドアポケット

運転席と助手席の収納・小物入れは、以上の6箇所になります。

レヴォーグ後席用の収納・小物入れの使い勝手

続いて、レヴォーグの後席用の収納・小物入れを見てみましょう。

まず左右のドアに、ボトルホルダー付のドアポケットが備わります。

レヴォーグの後席用ボトルホルダー右側

レヴォーグの後席用ボトルホルダー左側

前席用と同様、ボトルホルダーとしては位置的に少し低過ぎる感じがありますが、取ったり置いたり自体はスムーズにできました。

レヴォーグの後席用ボトルホルダー右側

ボトルホルダー後部のポケットは、前席用とは異なり書類などは収納できず、スマホや携帯などの小物類に限られそうです。

 

そして後席用の収納はもうひとつ、折り畳み式のセンターアームレストにカップホルダーが備わります。

レヴォーグのセンターアームレスト

レヴォーグの後席用カップホルダー

試乗車はレンタカーでしたが、まだ後席用カップホルダーを誰も使っていなかったようで、透明フィルムが貼ったままでした。

レヴォーグの後席用カップホルダー

位置的には問題ないのですが、ペットボトルを取ったり置いたりする際に引っ掛かるのが気になりました。

透明フィルムが干渉しているのかと思い、剥がした状態でも試してみましたが同じでした。

どうやら、ドリンクの振動を防ぐためのホルダーがきつ過ぎるようです。

ドリンクをスムーズに取ったり置いたりできないのはストレスを感じるので、もう少しホルダーが緩い方がいいと思いました。

レヴォーグの内装や荷室スペースのまとめ

レヴォーグのインパネ

前席に関してはシートのサイズがたっぷりしていますし、3ナンバー車なので横方向のゆとりも十分でした。

レヴォーグの前席

レヴォーグの前席

運転席・助手席とも足元のスペースにも余裕がありましたし、ヘッドスペースは余裕たっぷりとはいえないまでも、まずは十分と感じました。

一方、リアシートに関しては決して広いとはいえず、ミニバンと比べると見劣りがしてしまいます。

とはいえ、大人が座るために最低限必要なレッグスペースやヘッドスペースは確保されているので、よほど大柄な人でない限り不満の声が出ることはないはずです。

ただ、大人が3人座るのは難しく、事実上は2人掛けといえるでしょう。

 

荷室スペースに関しては、リアシート使用時も十分広く、リアシートを畳めば更に広大なスペースが出現するなど高く評価できます。

フロア面がフラットで使い勝手が良いことも、美点です。

高さが低いことを除けば、同クラスのミニバンと比べても遜色ないといえるでしょう。

最後に収納・小物入れの総括ですが、前席用・後席用ともあまり豊富な方ではなく、それぞれもう1箇所は収納スペースが欲しいと感じました。

ボックスティッシュの置き場所がない点も、特に花粉症の方には不便に感じるかもしれません。

下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】

新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。

やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。

また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。

ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・

ディーラーに騙されないためにする事

以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。

ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。

まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。

これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。

ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。

しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

 

ディーラーの下取りで損しないためには買取店の査定額と比較をしよう

新車購入・車売却の人気記事

【夢カー査定】夢カーの無料ネット車査定はこちら匿名でOK!個人情報なし 本当の査定相場を知って車を高く売る!
※このページは無料で車査定相場をお知らせするサービスです。弊社(夢カー)へ買取り無料見積もりをご依頼の方はこちら【夢カーの車買取見積もり】からどうぞ。 【夢カー査定】今あなたの車がいくらで売れるのか?YouTube夢カーチャンネルで大反響!...
究極のガラスコーティング発見!?神奈川にある車コーティング店の早野ぴっかり工房にミニの施工を依頼した結果は?評判と持ち期間を直撃インタビュー
神奈川県の平塚市にある早野ぴっかり工房に新車ミニのコーティングを依頼 新車で購入したミニのコーティングですが、MINIのディーラーでもおすすめされたのですが、10年以上前からお世話になっている車のコーティング屋さん「早野ぴっかり工房」に今回...
タイトルとURLをコピーしました