■ 筑波サーキット TC2000走行(1st) 2009年2月24日 |

初めてTC2000走って来ました。いつもお世話になっている走行会でteam六連星★彡TC2000走行会です。
約20年、毎月ではありませんがベストモータリングを見ているので、コース攻略は出来上がってます・・・?
以下本日のベスト
1本目:1分8秒984
2本目:1分9秒479
3本目:1分9秒363
初めてのコースなのに1本目よりタイムが落ちてるとは何とも不思議な・・・(笑)
タイムが縮まる箇所は明らかで、ダンロップ進入〜80Rと最終コーナーです。
要は進入から出口までビビッて踏んでいけてないのです。。
最終コーナーでは後ろから来る車が見る見る迫ってきます。あ〜遅いんだな〜って思いました。
まあ怖いと思うのが丁度いいのか悪いのか、車を壊さないで済んでるのかもしれません。
徐々に慣れて行ければと思います。
しかしコース2000も楽しかったですね。前回の富士もそうですが、やはりミニサーキットにはない面白さ(怖さ?)があるので、また機会があれば是非走りに行きたいです。
・走行時の主な仕様
・外装
無限フロントウイング
ASMリヤエアロバンパー
ホンダアクセス リアスポイラー
チーム国光バンパーエアスクープダクト
無限カーボンボンネット
バックヤードスペシャル ナンバーブラケット
・タイヤ&ホイール
フロント ダンロップ ディレッツァZ1スタースペック 245/40-17×2
リア ブリジストンポテンザRE01R 255/40-17×2
レイズRE30 08フォーミュラリミテッド F&R17×9J+63×4本 F17×7.5J +50×2本
ホンダ純正アルミホイール F17×7J +55×2本 R17×8J+65×2本
・補強
ASMフロア補強バー
ASMフロントロアアームバー
ASMリヤロアアームバー
ASMフロントタワーバーGT
・エンジン系
NGKレーシングプラグR7433-8
無限バッフルプレートオイルパン
・給排気
ASMI.S.Design S2000 SILENCER KIT
ASMビックスロットル04
戸田レーシング エキマニ
無限エアクリーナーボックス
・駆動系
クラッチスレーブシリンダー
クラッチメッシュホース
J'Sドライブシャフトスペーサー
ノーマルデフ
・足回り
チーム国光ISUS+RS2000車高調
スイフトスプリング F12K R12K
J'SキャンバージョイントL2
・冷却
無限ローテンプサーモスタッド
無限ファンスイッチ
C72高性能クーラント
ラジエターキャップ
・ブレーキ
Fブレーキパッド プロジェクトμレベルマックス700
Rブレーキパッド プロジェクトμレベルマックス700
Fブレーキローター 無限アクティブゲートブレーキローター
Rブレーキローター 無限リアブレーキローター
無限ハイパフォーマンスブレーキフルード
無限メッシュブレーキライン
・内装
運転席レカロRS−G ASMリミテッド
助手席レカロTS−G ASMリミテッド
momoステアリング モデル78(35パイ)
ラフィックスショートボス
ラフィックスU
ラフィックスフリッパー
ASMシフトブーツ
S2000用ビデオカメラブラケット
PSPナビ
・安全装備
フロント牽引フック
ASMリヤ牽引フック
TAKATA4点式シートベルト
ASM4点ハーネスブラケット
・追加メーター
テクトムCMX−100
・その他
エアモニ(ワイヤレス空気圧モニター)
ホンダ純正ipodアダプター
無限リザーバータンクカバー
P-LAPV
青ホンダエンブレム
早野ぴっかり工房
|