■ 筑波サーキット TC1000走行(11st) 2008年10月10日 |

TC1000、team六連星★走行会に行ってきました。今回はリアタイヤを7部山の255-40-17-RE01Rに替えての走行です。これで前後同銘柄となり、これでベストが出なければ乗り方が悪いと思われます・・
以下本日のベスト
1本目 42秒754
2本目 42秒742
3本目 43秒048
4本目 42秒936
5本目 42秒757
ベスト更新ならず・・・でした。って言うか遅くなってるし(汗)
3.4本目は気温も上がってましたが、その他ではまずまず、と言った条件でしょうか。
やはり、1〜2コーナーのクリップから立ち上がりに掛けてアクセルを全開に出来ません。どうしてもリアがズルッ、ズルッときてアクセルを戻してしまいます。
以前のF215,R245の時の仕様だと姿勢が決まればアクセル全開で来れたのですが、自分の腕では今の仕様をまだまだ乗りこなせていません。もうちょっと走り込んで練習したいと思います。
・走行時の主な仕様
・外装
無限フロントウイング
ASMリヤエアロバンパー
ホンダアクセス リアスポイラー
チーム国光バンパーエアスクープダクト
無限カーボンボンネット
バックヤードスペシャル ナンバーブラケット
・タイヤ&ホイール
フロント ブリジストンポテンザRE01R 245/40-17×2
リア ブリジストンポテンザRE01R 255/40-17×2
レイズRE30 08フォーミュラリミテッド F&R17×9J+63×4本 F17×7.5J +50×2本
ホンダ純正アルミホイール F17×7J +55×2本 R17×8J+65×2本
・補強
ASMフロア補強バー
ASMフロントロアアームバー
ASMリヤロアアームバー
ASMフロントタワーバーGT
・エンジン系
NGKレーシングプラグR7433-8
・給排気
ASMI.S.Design S2000 SILENCER KIT
ASMビックスロットル04
戸田レーシング エキマニ
無限エアクリーナーボックス
・駆動系
クラッチスレーブシリンダー
クラッチメッシュホース
J'Sドライブシャフトスペーサー
ノーマルデフ
・足回り
チーム国光ISUS+RS2000車高調
スイフトスプリング F12K R12K
・冷却
無限ローテンプサーモスタッド
無限ファンスイッチ
C72高性能クーラント
ラジエターキャップ
・ブレーキ
Fブレーキパッド プロジェクトμレベルマックス900i
Rブレーキパッド エンドレスCC−X
Fブレーキローター 無限アクティブゲートブレーキローター
無限ハイパフォーマンスブレーキフルード
無限メッシュブレーキライン
・内装
運転席レカロRS−G ASMリミテッド
助手席レカロTS−G ASMリミテッド
momoステアリング モデル78(35パイ)
ラフィックスショートボス
ラフィックスU
ラフィックスフリッパー
ASMシフトブーツ
S2000用ビデオカメラブラケット
PSPナビ
・安全装備
フロント牽引フック
ASMリヤ牽引フック
TAKATA4点式シートベルト
ASM4点ハーネスブラケット
・追加メーター
テクトムCMX−100
・その他
ホンダ純正ipodアダプター
無限リザーバータンクカバー
P-LAPV
青ホンダエンブレム
早野ぴっかり工房
|