■ 筑波サーキット TC1000走行(7st) 2008年8月20日 |

筑波のファミリーライセンスを取って初めてのファミリー走行です。前日、前々日と涼しかったので、今日も涼しいかと思ったら全然暑かったです。。
先日付けた4点ベルトをがっちりと締めて走行開始です。一本目走っているとベルトでがっちり締め付けられているからか、まだ慣れていないせいか、なんか違和感が。今までブレーキングで前傾姿勢になってそのままクリップやコーナーの先を見ていたので、同じ調子で無意識のうちに前傾姿勢を取ろうとする自分がいます(汗)
当然ベルトがジャマして前かがみになれないのでそこで違和感が・・・しばらく変な感じでした。
以下本日のベストです。
1本目:43秒636
2本目:43秒119
3本目:43秒331
目標の42秒台入らず・・でもベストを少し更新できました。いずれも走行開始5〜6LAP目でベストが出たので、その後はタイヤがズルズルで水温も上がっていたので、エンジンもたれていたのでしょう。一生懸命走りましたがタイムは伸びませんでした。
その前にノーミスで一周回ることが中々出来ません。一周のうちにどこかで突っ込みすぎてアンダー出したり、クリップつけなかったり、早くインに付きすぎたり、オーバー出してみたりと、中々のへたれっぷりです(笑)
特に1〜2コーナーの間なんて毎回ラインが違う気がします・・・。時々いい感じで加速姿勢になってアクセル踏めてスピードが乗る時があるのですが、それを続ける事が出来ません。ちょっとは頭使って考えないとダメですねぇ。
・走行時の主な仕様
・外装
無限フロントウイング
ASMリヤエアロバンパー
ホンダアクセス リアスポイラー
チーム国光バンパーエアスクープダクト
無限カーボンボンネット
バックヤードスペシャル ナンバーブラケット
・タイヤ&ホイール
ブリジストンポテンザRE11 215/45-17×2
ブリジストンポテンザRE11 245/40-17×2
レイズRE30 08フォーミュラリミテッド F17×7.5J +50×2本 R17×9J+63×2本
ホンダ純正アルミホイール F17×7J +55×2本 R17×8J+65×2本
・補強
ASMフロア補強バー
ASMフロントロアアームバー
ASMリヤロアアームバー
ASMフロントタワーバーGT
・エンジン系
NGKレーシングプラグR7433-8
・給排気
ASMI.S.Design S2000 SILENCER KIT
ASMビックスロットル04
戸田レーシング エキマニ
無限エアクリーナーボックス
・駆動系
クラッチスレーブシリンダー
クラッチメッシュホース
ノーマルデフ
・足回り
チーム国光ISUS+RS2000車高調
スイフトスプリング F12K R12K
・冷却
無限ローテンプサーモスタッド
無限ファンスイッチ
C72高性能クーラント
ラジエターキャップ
・ブレーキ
Fブレーキパッド プロジェクトμレベルマックス700
Rブレーキパッド エンドレスCC−X
無限ハイパフォーマンスブレーキフルード
無限メッシュブレーキライン
・内装
運転席レカロRS−G ASMリミテッド
助手席レカロTS−G ASMリミテッド
momoステアリング モデル78(35パイ)
ラフィックスショートボス
ラフィックスU
ラフィックスフリッパー
ASMシフトブーツ
S2000用ビデオカメラブラケット
PSPナビ
・安全装備
フロント牽引フック
ASMリヤ牽引フック
TAKATA4点式シートベルト
ASM4点ハーネスブラケット
・追加メーター
テクトムCMX−100
・その他
ホンダ純正ipodアダプター
無限リザーバータンクカバー
P-LAPV
青ホンダエンブレム
早野ぴっかり工房
|