■ 筑波サーキット TC1000走行(5st) 2008年5月30日 |

雨が心配でしたが、奇跡的に曇り空で路面はドライ。気温も低くいい状態です。
2本目に43秒台がかろうじて出て目標達成です。(でもうれしい)
しかし結局43秒台に入ったのはこの日1周だけ。。
どうも3,4本目はいつもタイムが悪いです。集中力が続かないのかダメですねー。
5本目は最後だから気合が入るんですけど、ベスト更新はならずでした。
でも一応目標達成なので43秒台に入ったら導入しようと決めていた車高調入れようかと思います(笑)
今回初めてフルバケで走りましたが、かなりいいです。いつもひざの外側をドアやセンタートンネル付近に押し付けて踏ん張るので、一日走ると痛くてあざになるのですが、今回はなりませんでした。
太もものサポートがいいので、ひざが触れないので当然痛くありません。あと、目線が低くなってからだが左右にぶれないので、車の動きも分かり易いです。
リアがすべっても今までより恐怖感がありませんでした。
4点式のシートベルト入れれば、さらに体が固定されて運転しやすいでしょうね。(欲しい・・)
今までよりも余裕を持って運転できたと思います。ステアリングもすべりにくく、操作しやすくなりました。
・走行時の主な仕様
・外装
無限フロントウイング
ASMリヤエアロバンパー
ホンダアクセス リアスポイラー
・タイヤ&ホイール
ブリジストンポテンザRE11 215/45-17×2
ブリジストンポテンザRE11 245/40-17×2
ホンダ純正アルミホイール F17×7J +55×2本 R17×8J+65×2本
・補強
ASMフロア補強バー
ASMフロントロアアームバー
ASMリヤロアアームバー
ASMフロントタワーバーGT
・エンジン系
NGKレーシングプラグR7433-8
・給排気
ASMSスペシャルマフラー(70パイ)
ASMビックスロットル04
戸田レーシング エキマニ
・駆動系
ノーマル
・足回り
ノーマル
・冷却
無限ローテンプサーモスタッド
無限ファンスイッチ
C72高性能クーラント
・ブレーキ
Fブレーキパッド エンドレスCC−X
Rブレーキパッド エンドレスCC−X
無限ハイパフォーマンスブレーキフルード
・内装
運転席レカロRS−G ASMリミテッド
助手席レカロTS−G ASMリミテッド
momoステアリング モデル78(35パイ)
ラフィックスショートボス
ラフィックスU
ラフィックスフリッパー
ASMシフトブーツ
S2000用ビデオカメラブラケット
PSPナビ
・安全装備
ASMリヤ牽引フック
・メーター
ノーマル
・その他
無限リザーバータンクカバー
P-LAPV
青ホンダエンブレム
早野ぴっかり工房ガラスコーティング
|