レクサスRXから限界値引き額を引き出すための値引き交渉術や、毎月の目標値引き相場、業者間オークションの相場から算出したリセールバリューの高いおすすめグレードとオプションを紹介しています。
また、レクサスRXの納期、実燃費、モデルチェンジ推移、残価設定ローン購入シミュレーションなど、レクサスRX購入の参考にしてみてください。
- レクサスRX 2025年3月最新の値引き相場と合格ライン
- レクサスRXの限界値引き交渉術!
- 下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
- 純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
- レクサスRXの納期は?
- レクサスRXのリセールバリューと各グレードの価格は?2025年2月25日調べ
- 毎月更新!レクサスRX最新のリセールバリューは?月別の相場推移グラフ
- 下取り車があるなら相場を調べておこう
- レクサスRX最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら
- レクサスRXの車体寸法
- レクサスRXの実燃費は?
- レクサスRXのモデルチェンジ情報
- レクサスRXの値引きに効く競合車・ライバル車は?
- レクサスRXを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
- 下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
レクサスRX 2025年3月最新の値引き相場と合格ライン
レクサスRXの値引き難度 | 渋い |
車両からの目標値引き | 5万円 |
オプション含む限界値引き | 10~15万円 |
今後の付合いも考慮した限界値引き(値引き合格ライン) | フロアマットサービス |
特に値引き交渉をしない | 0万円 |
レクサスRXのリセール | ランクSSS+ |
販売ディーラー | レクサス店 |
月販目標台数 | 500台 |
レクサスRXの1年間の値引き推移
実際の値引きはいくら?レクサスRXの実例値引き
ディーラーオプション額の平均:34.2万円
オプションを含んだ平均値引き:18.8万円
※実例値引きは、毎月価格コムやツイッターなどネット上・SNS上での口コミ収集と、当サイト(夢あるカーライフ)に寄せられる値引き報告を含めたものです。
毎月コツコツと情報収集しているレクサスRXの実例値引きは、9件の値引き口コミが集まりました。
9人のユーザーが付けたディーラーオプションの平均額は34.2万円、そのオプションからの値引きを含めた値引き総額の平均は18.8万円となりました。
レクサスRXの値引きが拡大中!?

レクサスRXの値引きポイント
過去にはRXの車両本体から数万円の値引きがあったり、フロアマットなどのオプションサービスがあった事が報告されている。「予算的にギリギリ」「輸入車と迷っている」などのワードを交えると、RXの値引き交渉では有効だ。現状では、オプションサービスや付属品値引きを含んで5万円以上になれば十分だろう。
レクサスRX実例値引き額 | ||||
購入時期 | 地域 | グレード | オプション総額 | 値引き額 |
2023年7月 | 兵庫県 | レクサスRX 350 バージョンL | 513000 | 89000 |
2019年12月 | 熊本県 | レクサスRX 300 Fスポーツ | 422000 | 200000 |
2019年6月 | 神奈川県 | レクサスRX 300 バージョンL | 388000 | 100000 |
2017年3月 | 大阪府 | レクサスRX 200tバージョンL | 364000 | 261000 |
2017年3月 | 東京都 | レクサスRX 200t Fスポーツ | 73000 | 178000 |
2016年11月 | 埼玉県 | レクサスRX 200t Fスポーツ | 342000 | 252000 |
2016年9月 | 東京都 | レクサスRX 200tバージョンL | 386000 | 305000 |
2013年12月 | 千葉県 | レクサスRX 450h バージョンL | 264000 | 143000 |
2013年8月 | 神奈川県 | レクサスRX 450h バージョンL | 328000 | 169000 |
レクサスRXの限界値引き交渉術!
基本的に値引きゼロを貫くレクサスですが、レクサスの中ではUX、NXに以上の売れ筋モデルであるRXは、値引きに応じる場面が見られます。
全てのレクサス店で値引きをする訳ではありませんが、付属品(ディーラーオプション)の値引きや無料サービスがあった実例はあります。
そのためには、他社・特に輸入車と迷っている状況で商談を進めるといいでしょう。
RXと競合させたい車種は、輸入車をメインに、ベンツのGLCやGLE、BMW X5、アウディのQシリーズ等とどれにするか迷っていると伝えると効果的です。
下取り車があるなら買取店でも査定してもらい、レクサスと査定額を競わせるなどして、総支払額を抑えたいですね。
レクサス店の経営母体は、トヨタディーラーの販売会社なので、付き合いのあるトヨタディーラーがあれば、レクサス店のセールスさんを紹介してもらうのもいいかもしれません。
値引きに結び付かなくても、下取りに色を付けてくれたり、今後の付き合いがスムーズに進む期待もあります。
下取り車を損なく売って値引きを最大化する!
下取り車があるなら、本来ある中古車相場の上限で売ってさらに値引きもMAXまで引き出せれば、これ以上ないお得な車の買い替えに成功していると言えます。
ただ、値引きで成功したと思っても、下取り車で損してしまう人がとても多いのが現状です。
損してしまう多くの例として「これ以上の値引きは見積書に出せないので、下取りの方で調整させてください」と言われる事です。
ここで、当初の下取り額から5万でも10万でもアップすれば、「10万もアップするなら、その分支払額が減るのでかなりの得だな」と思ってしまい、多くのユーザーはそのまま契約してしまうでしょう。
ただ、その当初の下取り額が本来の中古車相場を反映した物なら問題ありませんが、そうじゃない場合、逆に5万、10万を簡単に損してしまう状況になります。
10万円アップしても、本来の中古車相場から見たら「まだまだ、あと20万は行けるでしょ?」などと言う事例は数多くあります。
しかし、一般ユーザーは中古車相場を的確に見分ける事が難しいので、多くの人が下取り車で損をしてしまうのが現状です。
下取り車で損=10~20万円以上の損失を避けるためには、1店舗でもいいので「買取店に査定してもらう」事です。
買取店はディーラーと違い、実際の中古車相場(業者オークション相場)から査定額を算出するので、買取店の査定額と比較すれば、ディーラーの下取り額が妥当なのか?判断する事が出来ます。
また、事前に下取り車の相場が分かれば、買い替えの予算も検討出来るでしょう。
おすすめは下記の査定サイトです。買取店の査定は無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネットで申し込み後に、おおよその査定相場もすぐに分かります。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
下取り車がもし古かったり過走行であれば、買取店よりも廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
その目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れとなっています。
もし自分の車に近い車両が20万円以下で売られていたら、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
↓↓
純正オプションより安い社外品で総支払額を下げる
フロアマットやドライブレコーダーなど、当たり前のように純正品で揃えるのも良いですが、純正オプションより安い社外品で揃えると、値引き交渉の手間が掛からずレクサスRXの総支払額を下げる事が出来ます。
以下の人気のオプションで純正品より安い社外品をピックアップしてみましょう。
フロアマット
レクサスRXの純正フロアマット
- 99,000円~147,400円
社外品レクサスRX専用フロアマット
社外品フロアマットを選択すれば、純正オプションのフロアマットよりも8万円以上割安で購入出来る事になり、値引きと同様の効果が得られます。
取りつけも簡単なので自分でやれば工賃なしで安く上げられますし、納車時に持って行けば取り付けを手伝ってくれるでしょう。
ドライブレコーダー
レクサスRX純正ドライブレコーダー
- 23,650円~70,180円
社外品ドライブレコーダー
![]() |

・純正品との差額 2万~6万円以上
近年人気が高いドライブレコーダーですが、ここでも割安な社外品を選ぶ事によって、レクサスRXの支払総額を下げられます。
少しでも安く上げたいなら通販で買った社外品ドライブレコーダーを自分で取りつければベストですが、面倒ならカーショップ(オートバックスやイエローハット等)で購入してそこで取りつけてもらえば、取り付け工賃を含めても純正品より安上がりでしょう。

レクサスRXの値引きポイント
純正オプションと社外品の差額は、交渉なしで得られる実質の値引き成果と思っていい。ただ、レクサスでも交渉次第では純正オプションの値引きを引き出せるので、トータルでどちらが得なのか、交渉の手間も考慮しながら損得勘定するといいだろう。
レクサスRXの納期は?
レクサスRXの最新の納期はこちらで更新しています。

レクサスRXのリセールバリューと各グレードの価格は?2025年2月25日調べ
レクサスRXの新車から3年経過後のリセールバリューです。
※リセールバリューランクは全グレードの平均値です(年間走行1万キロ)
ランク SSS+ 103.8%
ランク SSS 86.1%(旧型)
※レクサスRXのリセール履歴 | 3年落ちリセール | 5年落ちリセール |
2023年4月調査時 | 76.1%(旧型) | 64.9%(旧型) |
2022年3月調査時 | 73.2% | 63.4% |
2020年10月調査時 | 66.7% | 62.9%(現行) |
※リセールバリューランク表(全グレード平均)
ランク | リセール 残価率(買取相場÷新車価格) |
---|---|
SSS+ | 90%以上 |
SSS | 80%~89% |
SS | 70%~79% |
S | 60%~69% |
A | 55%~59% ここが3年落ち普通乗用車の平均値です |
B | 50%~54% |
C | 40%~49% |
D | 30%~39% |
E | 29%以下 |
※下記は新型RX、3年落ち3万キロ前後、修復歴なし、年式なりの車両状態の相場データです
新型レクサスRXのグレード名 | 3年後の買取相場 | 新車価格(円) | リセールバリュー |
---|---|---|---|
2.4 RX350 “バージョンL” | –万円 | 6,680,000 | % |
2.4 RX350h “バージョンL” | –万円 | 7,600,000 | % |
2.4 RX350 “バージョンL” 4WD | –万円 | 7,090,000 | % |
2.4 RX350 “F SPORT” 4WD | 733万円 | 7,130,000 | 103.8% |
2.4 RX350h “バージョンL” 4WD | –万円 | 8,110,000 | % |
2.4 RX500h “F SPORT Performance” 4WD | –万円 | 9,030,000 | % |
2.5 RX450h+ “バージョンL” 4WD | –万円 | 8,870,000 | % |
RXの3年落ちリセールバリューランクはランクSSS+、5年落ちは旧型が対象になりますがランクSSSと優秀なリセールとなっています。
レクサスRXの人気グレードとリセールバリューから見たおすすめグレードは?
レクサスRXの売れ筋人気グレードは、ガソリン車の300Fスポーツ(342台)が最も多く売れ筋の人気グレードとなっています。
次いで450h Fスポーツ(333台)、450hバージョンL(316台)と売れ筋が続いています。
リセールバリューから見たおすすめグレードはRX300 Fスポーツ
リセールバリューから見たRXのおすすめグレードは、リセール1位のガソリン車300 Fスポーツ(2WD)です。
ガソリン車はマレーシア輸出に行くので、その中でも300Fスポーツは特に人気が高くリセールが高くなっています。
ガソリン車4WDも輸出に行きますが、関税の関係で2WDよりはリセールが下がってしまいます。
リセールバリューから見たレクサスRXのおすすめカラーは?
高リセールを期待できるボディカラーは、やっぱり定番の「パールホワイト」と「ブラック」の2カラーとなっています。
その他のボディカラーと比較すると約20万~50万円以上買取相場がアップしているため、特にこだわりが無いなら、これら定番の2カラーがおすすめです。
(※)Fスポーツ系にはホワイトノーヴァガラスフレーク、それ以外のグレードにはソニッククォーツが設定されています。
リセールバリューから見たレクサスRXのおすすめオプションは?
- パノラマルーフ・ムーンルーフ
5年以内の売却なら、オプション料金以上のプラス査定が期待できるため、是非とも装着しておきたいオプションです。
サンルーフよりもパノラマルーフの方がリセールが高くなります。
- パノラミックビューモニター
セットオプションになりますがパノラミックビューモニターは、輸出仕様でも必須と言っていい装備なので、リセールが期待出来ます。
- デジタルインナーミラー
デジタルインナーミラーもリセールに反映されるオプションです。
- モデリスタエアロ・TRDエアロ
外観上のアップグレードはもちろん売却時はプラス査定になり、所有している間の満足度は高くなります。
ただ、オプション代金の元までは取れないので、それなりの損失を覚悟しつつ、予算が許すなら付けてみたいオプションですね。
レクサスRX Fスポーツの内装赤と黒 リセールの違い
レクサスRXのFスポーツは黒内装とFスポーツ専用の赤内装が選べます。
ガソリン車の300Fスポーツの相場を見ると、2019年式マイナーチェンジ後で、赤内装が603万円の買取相場、黒が594万円の買取相場となっており、赤内装の方9万円リセールが高くなっています。
その他、全年式で赤内装の方が黒よりもリセールが高くなっています。
レクサスRXのパノラマルーフとサンルーフのリセールの違い
レクサスRXのメーカーオプション、パノラマルーフとサンルーフの違いでは、2019年式、2020年式を除いて高年式でオプションの価格差以上にパノラマルーフのリセールが高くなっています。
レクサスRX TRDエアロのリセールは?
レクサスRXのTRDエアロは、オプション代金が高額な割にリセールバリューとしてはそれほど跳ね返って来ません。
そのスタイリングに惚れ込んでいるなら別ですが、コスト重視ならTRDエアロは付けない方がいいでしょう。
高年式ならそれなりにプラスにはなるので、売却時期と予算、付ける事の満足度を測りながら選択するといいでしょう。
毎月更新!レクサスRX最新のリセールバリューは?月別の相場推移グラフ
レクサスRX 300Fスポーツの月別リセール推移
※データの取れた車両を全て合わせた平均値です
下取り車があるなら相場を調べておこう
値引き相場や欲しいグレードが決まってこれからディーラー巡りをするなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。
以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。
買取店の査定はもちろん無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。
ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する
ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。
廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます。
レクサスRX最新の査定相場!夢カーの査定実績はこちら

レクサスRXの車体寸法
レクサスRXの車体寸法は、以下のようになっています。
全長:4890㎜
全幅:1920㎜
全高:1700-1705㎜
車両重量:1870-2160㎏
立体駐車場に駐車する場合は、立駐の寸法と比較して参考にしてみて下さい。
レクサスRXの実燃費は?
レクサスRXの実燃費
カタログ燃費:11.2km/L
渋滞を含む街中の燃費:6-8㎞/L
流れのよい幹線道路など:8-10㎞/L
高速道路の燃費:10-12㎞/L
レクサスRXガソリン車の平均実燃費:8-9㎞/L
レクサスRXハイブリッドの実燃費
カタログ燃費:14.4km/L
渋滞を含む街中の燃費:9-11㎞/L
流れのよい幹線道路など:11-13㎞/L
高速道路の燃費:12-14㎞/L
レクサスRXハイブリッドの平均実燃費:11.5-12.5㎞/L
レクサスRXのモデルチェンジ情報
レクサスRXの最新モデルチェンジ
・2025年2月27日 レクサスRXを一部改良
レクサスRX一部改良の主な内容
- エンジンノイズ低減やリヤドアガラスへのアコースティックガラス採用
- Dynamic Rear Steering(DRS)を、RX450h+/RX350hのAWD車にも設定拡大
- インテリアデザインでは、コンソールフロント部分に室内イルミネーションを追加
- “F SPORT Performance”/“F SPORT”の内装色にホワイトを追加
- “version L”に、21インチタイヤ&ホイール(235/50R21/ダークグレーメタリック塗装+切削光輝)を新たにメーカーオプション設定
- 液晶メーターを12.3インチに変更し、メーターパネルの視認性を向上
- RX350“F SPORT”に、高度運転支援技術「Lexus Teammate」の「アドバンストパーク(リモート機能付)」を標準設定
レクサスRXのモデルチェンジ予想
当面の間予定なし
レクサスRXのモデルチェンジ推移
2025年2月27日 レクサスRXを一部改良
2023年7月27日 レクサスRXを一部改良、グレード追加「RX350h “version L”」
2022年11月18日 レクサスRXをフルモデルチェンジ
2021年11月5日 レクサスRXの特別仕様車「Black Tourer」「Elegant Tourer」を発売
2021年6月4日 レクサスRXの特別仕様車「HIDEKI MATSUYAMA EDITION」を発売
2020年7月22日 レクサスRXを一部改良
2019年8月29日 レクサスRXをマイナーチェンジ
2018年8月23日 レクサスRXの特別仕様車「Black Sequence」を発売
2017年12月7日 レクサスRXに一部改良 & 3列シート・ロングバージョン「RX450hL」を新設定
2015年10月22日 レクサスRXをフルモデルチェンジ
2014年7月10日 レクサスRXの特別仕様車「Radiant Aero Style」を発売
2013年7月25日 レクサスRXを一部改良
2012年4月12日 レクサスRXをマイナーチェンジ
2010年8月25日 レクサスRXの特別仕様車「Art Works」を発売
2009年1月19日 レクサスRXが新発売
レクサスRXの値引きに効く競合車・ライバル車は?
メルセデス・ベンツ GLE・GLC
BMW X5
アウディ Q5
レクサスRXを残価設定ローンで見積もり。いくらで契約できる?
レクサスRXを残価設定ローンで購入した場合の月々支払額を、3年と5年で見積もりしてみました。総額いくらで契約出来るか、値引き込みの総支払額も掲載しています。
グレード名 | 2.4 RX350 “F SPORT” 4WD | |
---|---|---|
車両本体価格 | 7,130,000円 | |
車両本体値引き | ▲50,000円 | |
メーカーオプション価格 | 251,900円 | |
ディーラーオプション価格 | 100,100円 | |
ディーラーオプション値引き | ▲10,000円 | |
諸費用 | 370,080円 | |
支払総額 | 7,792,080円 | |
ローン元金 | 7,792,080円 | |
支払回数 | 36回払い (3年) |
60回払い (5年) |
金利 | 4.10% | 4.10% |
毎月支払額 | 137,023円×35回 | 107,934円×59回 |
最終回(残価) | 3,707,600円×1回 (52.0%) |
2,495,500円×1回 (35.0%) |
金利を含む支払総額 | 8,503,405円 | 8,863,606円 |
※オプションの選択や値引き額、頭金などによってローン元金は変わって来るので、月々の支払額は変動します。実際の支払金額はディーラーで見積もりを取りましょう。
下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】
新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。
やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。
ディーラーの下取り金額に騙されるな!?
新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。
しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。
本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。
また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約につなげる事が出来ます。
ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・
ディーラーに騙されないためにする事
以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。
ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。
まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。
買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。
その時の画像です。
出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。
概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」
ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!
その時の契約書です。
もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。
この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。
これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。
ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも査定してもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。
しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。
この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。
1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。
新車購入・車売却の人気記事

