<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

NBOXは運転しにくいのか?乗りやすいのか?運転や駐車のコツを実車を使って徹底検証

NBOXは運転しにくいのか?乗りやすいのか?運転や駐車のコツを実車を使って徹底検証

軽スーパーハイトワゴンのベストセラー「ホンダ・N-BOX」は、見るからに運転がしやすそうなイメージがあります。

しかし、イメージだけで乗りやすいと決めてしまうのは危険なので、やはり試乗はした方がいいですね。

とはいえ、短時間の試乗では本当に運転しやすいのかどうかや、駐車にコツがいるのかどうかまではなかなか分からないものです。

そこで、皆さんに代わってN-BOXを1日レンタルし、運転のしやすさや駐車のコツなどを徹底的に検証してみました。

NBOXのボディサイズは?

N-BOXのサイドビュー

試乗したN-BOXのグレードは「L ホンダセンシング」の2WD車で、ボディサイズは以下のとおりになります。

全長 3,395mm

全幅 1,475mm

全高 1,790mm

全長と全幅は、現行型の軽自動車はすべてそうですが軽自動車規格いっぱいの大きさです。

規格いっぱいといっても、コンパクトカーなどと比べるとやはり小さく感じられますね。

この数値だけを見ても、多分取り回しがラクだろうなと想像してしまいます。

一方、全高は大型のミニバンに迫る寸法で、全幅に対してかなり背が高いディメンションです。

ここで、背の低いハッチバックタイプの軽自動車「ダイハツ・ミライース」と大きさを比べてみましょう。

ミライース L SAⅢ(2WD車)

全長 3,395mm

全幅 1,475mm

全高 1,500mm

全高を比べると、N-BOXはミライースよりも実に30cm近くも高いことが分かります。

これだけ全高が高いと立体駐車場が利用できない不便さが生じますが、アイポイントが高く車両感覚のつかみやすさで有利になるメリットもあるので、悪いことばかりではありません。

では、実際にN-BOXを使って車両感覚のつかみやすさを検証してみましょう。

NBOXの車両感覚はどうか?

N-BOXのフロントビュー

N-BOXのようなスクエアなボディ形状のクルマは、一般的に車両感覚がつかみやすいものです。

そしてN-BOXもその例に漏れず、車両感覚がとてもつかみやすいクルマでした。

まず良い点は、運転席からボンネットの先端までハッキリ確認できることです。

ただし普通の運転姿勢では見えず、少し身を乗り出す必要がありますが、それでも見えるのと見えないのでは大違いです。

N-BOXはL ホンダセンシングをのぞく全車にシートリフターが備わるので、おそらく小柄な女性の方でもなんとか見えると思います。

そのおかげで車体の幅がどのくらいなのか、クルマの鼻先の位置がどの辺にあるのかがつかみやすく、狭い路地での離合や切り返しなどが容易です。

また、もしどうしてもボンネットが見えない場合でも、角度の立った左右のAピラーが同時に視野に収まるので、それが車幅をつかむ目安になります。

こうした点は、全幅が狭い軽自動車のメリットといえるでしょう。

また、ボディ側面がほぼ垂直に切り立っているので、左側の路肩いっぱいに寄せることも難なくできます。

N-BOXの車両感覚のつかみやすさは、パーフェクトです。

N-BOXなら免許取り立ての初心者や「クルマの運転はどうも苦手で・・・」という女性の方でも、すぐに乗りこなせると思います。

NBOXの前方の視界は?

N-BOXの前方視界

N-BOXはフロントウィンドウの面積がとても大きいので、前方視界がバツグンに優れています。

気分は、まるでバスの運転手さん?になったかのよう。

また、ルームミラーも高い位置にあるのでほとんど視界を妨げませんし、ステアリング越しに見るアウトホイールメーターの盛り上がりも、言われているほど邪魔には感じませんでした。

さらにアイポイントが高く見晴らしが良いので、先の先を読みながらの運転ができるのも嬉しい点です。

そして斜め前方視界の点でも、N-BOXは大変優れています。

N-BOXの左斜め前方視界

N-BOXの右斜め前方視界

この左右斜め前方の画像からも、死角が非常に少ないことがお分かりいただけると思います。

Aピラーが細く、しかも角度が立っているので視界を遮らないことや、三角窓ならぬ長方形窓?の面積が大きいことが死角が少ない理由です。

N-BOXなら、よほどボンヤリしていない限り交差点で歩行者を見落としてあわや・・・ということにはならないでしょう。

また、こうした前方視界の良さは、ワインディング走行でも生きてきます。

ブラインドコーナーの先の情況を読みやすいので、必要以上に神経を使わずに済むのは大きなメリットです。

NBOXの後方視界は?車庫入れはしやすい?

N-BOXの後方視界

N-BOXはリアウィンドウの面積もとても大きいので、真後ろは大変よく見えます。

一方、N-BOXのようなスーパーハイト系モデルはリアウィンドウ下端部の位置が高いので、小さい子供が車両のすぐ後ろにいると死角に入ってしまうのが欠点です。

でも、N-BOXなら心配はいりません。

テールゲートの内側に、車両のすぐ後ろが確認できる「後方視角支援ミラー」が装備されているからです。

N-BOXの後方視角支援ミラー

バックするときに必ずこのミラーを確認するよう心掛ければ、クルマの近くで遊んでいる子供を轢いてしまうような悲惨な事故も防げることでしょう。

次に斜め後方視界についてですが、Cピラーがやや太めなので若干死角を生み出しています。

N-BOXの斜め後方視界

ルームミラー越しに見た場合は、ご覧のとおりです。

N-BOXのルームミラー

全方位的に視界が良いN-BOXで唯一の死角ともいえますが、ほかの車種はもっと死角が大きいケースが多いので、目くじらを立てて指摘するほどではないかもしれません。

このようにN-BOXの後方視界は他車と比べ優れていますし、ボディ後端部の位置も把握しやすいのでバックでの駐車も容易です。

さらに試乗車にはナビオプションの「リアワイドカメラシステム」が装備されていたので、駐車は本当にラクでした。

N-BOXのリアカメラ画像

もうひとつ付け加えると、N-BOXはベルトラインが水平なので白線の枠内に真っ直ぐ停めるのも容易です。

N-BOXの駐車のしやすさは、トップレベルにあるといってよいでしょう。

NBOXの運転しやすさ、コツのまとめ

N-BOXのリアビュー

N-BOXを1日レンタルしてみて分かったことは、とにかく運転しやすいということです。

ボディの四隅の位置が把握しやすく、車両感覚もつかみやすいので駐車がしやすいのはもちろんのこと、狭い路地に入っても気を使わずに済みます。

N-BOXで離合

画像はセンターラインのない裏道で、左右に歩行者を保護するためのポールが立っているので対向車が来ると「イヤだな・・・」という気分になります。

N-BOXでもそれなりに気を使いますが、車両感覚のつかみにくいクルマと比べれば精神的にずっと楽です。

また、ルームミラー越しに後方がよく見えるので、走行中に情況を把握しやすいことも運転を楽にしてくれます。

N-BOXのルームミラー越しの後方視界

N-BOXの運転や駐車には、特にコツというほどのコツはありません。

なぜなら、繰り返しになりますが運転や駐車のしやすさがバツグンに優れているからです。

もし敢えて注文を付けるならば、ディーラーオプション扱いになっている「パーキングセンサー」(37,800円)が標準装備されていればなおよいと思いました。

パーキングセンサーとは、前後バンパーのコーナー部に装着された超音波センサー障害物を検知すると、警報音などでドライバーに注意を促す装備です。

いくら駐車がしやすいN-BOXとはいえ、気の緩みや油断から障害物やほかのクルマにぶつけてしまう可能性がゼロではありません。

よほど運転に自信のある方をのぞき、パーキングセンサーを付けておいた方が安心ですね。

パーキングセンサーを装着したN-BOXなら、運転・駐車のしやすさに満点をあげられます。

下取り車の金額で絶対に損しないためにすること【マンガ付き】

新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。

やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。

また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。

ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・

ディーラーに騙されないためにする事

以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。

ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。

まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。

これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。

ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。

しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

 

ディーラーの下取りで損しないためには買取店の査定額と比較をしよう

新車購入・車売却の人気記事

【夢カー査定】夢カーの無料ネット車査定はこちら匿名でOK!個人情報なし 本当の査定相場を知って車を高く売る!
※このページは無料で車査定相場をお知らせするサービスです。弊社(夢カー)へ買取り無料見積もりをご依頼の方はこちら【夢カーの車買取見積もり】からどうぞ。 【夢カー査定】今あなたの車がいくらで売れるのか?YouTube夢カーチャンネルで大反響!...
究極のガラスコーティング発見!?神奈川にある車コーティング店の早野ぴっかり工房にミニの施工を依頼した結果は?評判と持ち期間を直撃インタビュー
神奈川県の平塚市にある早野ぴっかり工房に新車ミニのコーティングを依頼 新車で購入したミニのコーティングですが、MINIのディーラーでもおすすめされたのですが、10年以上前からお世話になっている車のコーティング屋さん「早野ぴっかり工房」に今回...
タイトルとURLをコピーしました