<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【レクサスUXとNX】の口コミ・評価を比較!燃費や乗り心地、インテリアや走行性能までユーザーの評判を徹底調査

レクサスUXとレクサスNXの口コミの比較・評価

ここではレクサスの人気SUVであるUXNXについて、それぞれユーザーの口コミをまとめて比較しています。

価格や外装・内装、乗り心地や実燃費など、メーカーサイトやカタログを見ただけでは分からない、欠点や不満があるかもしれません。

UXとNXの良い所やデメリットも含めて、ユーザーの評判を調査したので、是非参考にしてみて下さい。

レクサスUXとNXのエクステリアの口コミ・評価を比較

UXのエクステリアの口コミ

画像:lexus.jp

UXのエクステリアの口コミ評価・後面

画像:lexus.jp

UXのエクステリアの満足度調査

【UXのエクステリア・ここが満足】
・IS以上にアクが強くていかついが、オラオラ系ではなく威厳のある感じで好印象
後ろへ絞り込まれたフォルムがスポーティと高く評価
水平一直線なテールランプが個性的でスタイリッシュと好評
L字形のクリアランスランプはまつ毛のような発光で愛着が湧く
スピンドルグリルの主張は強いが、それこそレクサスの特徴
・不評の多いフェンダーだが、実用的でデザインも好みという口コミも
【UXのエクステリア・ここが不満】
・フェンダーのデザインに不満の口コミ多数「すべてをダメにしている」との酷評も
・カバみたいで、少し子供っぽいデザインとの口コミ複数
・小さいくせに横幅だけはある、SUVというよりハッチバック感が強い
・前後ともにシーケンシャル(流れる)ウィンカーが欲しかった
・前傾姿勢ではなく尻上がりなデザインが、シャープさに欠けてボテッとした印象
・リアバンパー付近はゴトゴトした印象、個性的だが少々やり過ぎ感

レクサスUXのエクステリアについて、ユーザーの口コミをまとめてみると、後方へ絞り込まれた前進感の強いフォルムや、レクサスのトレードマークとも言えるスピンドルグリルの主張など、非常に個性的なデザインが好評を博しているようです。

その一方で、フェンダーが全体のデザインバランスを崩しているという不満も多く、個性を追求するあまりにリア回りがゴテゴテしている点など、中高年ユーザーからは「少し子供(≒オモチャ)っぽい」などという評価もありました。

NXのエクステリアの口コミ

NXのエクステリアの口コミ評価・前面

画像:lexus.jp

NXのエクステリアの口コミ評価・後面

画像:lexus.jp

NXのエクステリアの満足度調査

【NXのエクステリア・ここが満足】
レクサスの象徴とも言えるスピンドルグリルが好評
2017年9月のマイナーチェンジでスピンドルグリルがよりマッチしてきた
・シーケンシャルウィンカーや3眼LEDヘッドライトなどの先進感ある灯火類が人気
・押し出しが強くそれでいて優美なフロントマスクに高い評価
・「ザ・SUV」感のあるマッシブで立体的なボディに若々しさが感じられる
ボディカラーはブルー系がスタイリッシュであまり選ばれないので特別感
【NXのエクステリア・ここが不満】
・レクサスの象徴とは言え、スピンドルグリルが好きになれない
・Fスポーツの取ってつけたようなパーツが嫌い
・バージョンLはフロントグリルのメッキが少し目立ちすぎ
フェンダーの樹脂部分は不要(むしろカッコ悪い)との口コミも
・ホイールデザインはマイナーチェンジ前の方がよかった、との声も
・実物を見ると意外に大きくてびっくり、もう少しコンパクトが良かった

レクサスNXのエクステリアの満足度をユーザーの口コミから調べてみると、2017年9月のマイナーチェンジによってより良くなったとする高評価が多く、レクサスの象徴であるスピンドルグリルに対する好き嫌いが分かれている印象を受けました。

NXのエクステリアの口コミ評価・マイナーチェンジ前

画像:lexus.jp

マイナーチェンジ前のエクステリア

ボディカラーは人気が高くリセールもよいホワイト&ブラック系が多く選ばれていますが、ブルー系(ヒートブルーコントラストレイヤリング、スパークリングメテオメタリック)は珍しい上に若々しいボディデザインとマッチするため、選んだユーザーから高い満足感が示されています。

UXとNXのエクステリアの口コミ・比較まとめ

【UX】後方へ絞り込まれた個性的なフォルムに特徴、SUVよりハッチバック感
【NX】肉厚で立体的な若々しいSUV感が人気
【比較】SUV感ならNX、コンパクトさを求めるならUX

レクサスUXとNXのインテリアについてユーザーの口コミを比較すると、満足度ではNXがまさっていましたが、これはどっちもハイクオリティながら、後発(2018年11月発売)のUXに対する期待感との落差と考えられます。

ちなみに車格はUXの方がコンパクト(※)で、NXを「実際に見たら意外と大きくてびっくりした」という口コミもあるため、それぞれ実車を見て検討するといいでしょう。

※UX:車長4,495mm(NX比-145mm)
車幅1,840mm(-5mm)
車高1,540mm(-105mm)

レクサスUXとNXのインテリアの口コミ・評価を比較

UXのインテリアの口コミ

UXのインテリアの口コミ評価・インパネ回り

画像:lexus.jp

UXのインテリアの口コミ評価・車内空間

画像:lexus.jp

UXのインテリアの満足度調査

【UXのインテリア・ここが満足】
・チープと不評だが、シンプルで飽きが来ず、むしろ実用的とポジティブな口コミ複数
・インパネの和紙調シボなど、細部に対するこだわりが好評
ナビ画面が大きくて見やすく、その隣のアナログ時計がシックで好印象
本革シートにベンチレーション機能がついていて夏でも快適
シートヒーターやステアリングヒーターはすぐに効いて、冬でも快適
鍵盤型のエアコンスイッチは高級感があってカッコいい
カラーヘッドアップディスプレイの近未来感と便利さに満足
ハンズフリーパワーバックドアは荷物の積み下ろしに重宝する
内装のカラーリングはブラック以外にすると、貧弱な質感が補えておすすめ
【UXのインテリア・ここが不満】
・全体的に樹脂感がただよい、特にドアトリムのチープさに不満の口コミ多し
・「乗り込む時から上質感を味わえるレクサスらしさ」に欠ける
スイッチ類の位置がバラバラで使いにくい(例:オーディオ、ドライブモード等)
Aピラーが迫って来て圧迫感があり、視界に若干の影響
・夜間の室内照明が暗いとの口コミが複数
・デザイン優先のツケで、後席とラゲッジルームが狭すぎる
・後席は中学生が座ると「頭を天井にぶつける」との口コミあり
ラゲッジルームの床面が高く、積み込むのが大変
・これなら昨今の高級軽自動車の方がよっぽど上質

レクサスUXのインテリアについてユーザーの口コミを調査すると、機能性の高さや細部のこだわりなどが高く評価されている一方で、ドアトリムをはじめとするチープさや、デザイン重視のツケが回った後席やラゲッジルームの狭さに不満が集まる傾向が見られました。

UXのインテリアの口コミ評価・後席とラゲッジルーム

画像:lexus.jp

後席とラゲッジルーム。できれば家族で確認を

特に後席に家族などを同乗させることを想定しているのであれば、試乗につき合ってもらって「今後長くつき合えるか」フィーリングを確かめた方がいいでしょう。

NXのインテリアの口コミ

NXのインテリアの口コミ評価・インパネ回り

画像:lexus.jp

NXのインテリアの口コミ評価・車内空間

画像:lexus.jp

NXのインテリアの満足度調査

【NXのインテリア・ここが満足】
・高級感よりも近未来志向なデザインが特徴
・高級すぎて気を遣いたくないユーザー好みなほどほどの品質感
・インパネ回りやセンターコンソールが立体的でコクピット感が高い
視界は悪くないので運転しやすいとの評判
エアコンスイッチの配置やナビ画面の大きさ、見やすさに満足
バンブー調パネルの加飾は触っていてニヤニヤしちゃうとの声も
・車内空間はゆったりではないが、しっかりと座れて落ち着くと好評
・ブラック基調の車内にレッドのアクセントがよく映えると人気
本革シートはヒーターもベンチレーションもしっかり効いて夏冬対策も十分
スイッチが多いけど、慣れればブラインド操作できるこっちの方がナビより便利
トップシェードの色調(グラデーション)がお気に入り、との口コミも
パノラマルーフが後席同乗者からも好評
【NXのインテリア・ここが不満】
所詮はトヨタ、樹脂製パーツが多く、一部革張りで高級感を出してみた小手先感
・全体的にRXとの差別化であえて質感を落とした印象だが、価格からすると不服
・シルバー加飾が多いため、フロントガラスへの映り込みが若干気になる
・天井やピラー部分の内張り材質がチープに感じる
・スイッチが多くてごちゃごちゃし過ぎ、もっとナビ等にまとめて欲しい
・後列は前列と打って変わったオーソドックス感でつまらない
・トランクの収納スペースはあまり荷物が積めないと不満

レクサスNXのインテリアの満足度をユーザー口コミより調べたところ、全体的に高級感よりも近未来的なコクピット感に人気が集まっており、「おじさん好み」という口コミもあるように「マシンを操作する満足感」を追求するコンセプトが高く評価されているようです。

NXのインテリアの口コミ評価・コクピット

画像:lexus.jp

NXのコクピット部を拡大。このごちゃごちゃ感が、好きなユーザーにはたまらない魅力

その一方で、価格相応にシックさや高級感を求めるユーザーからは「チープ」「ごちゃごちゃしている」等の口コミが多く、中でもレクサスRXとの差別化を意図して品質をあえて落としている(のであろう)ことに不満を持っていました。

UXとNXのインテリアの口コミ・比較まとめ

【まとめ】どっちも近未来感と高級感の両立を志向しながら、価格に比例してNXが有利

レクサスUXとNXのインテリアに関する満足度を口コミから比較すると、共に志向している近未来感と高級感は価格に比例していることから、NXが有利となりました。

また、後席やラゲッジルームの機能性においてもNXの方が好評な口コミも多いため、ファミリーユースなど3人以上で乗る時は、UXを選ぶにしても、実際に試乗して不満が出ないか確かめた方がいいでしょう。

レクサスUXとNXの運転&走行性能の口コミ・評価を比較

UXの運転&走行性能の口コミ

レクサスUXの運転&走行性能

画像:lexus.jp

UXの運転&走行性能の満足度調査

【UXの運転&走行性能・ここが満足】
・トルクに不満はなく、街乗りでは必要十分なスペック
スポーツモードにするとリニアな加速が得られ、結構伸びがある
ハンドリングが素直で気持ちよくコーナリングができる
・高剛性&低重心で機敏かつ安定感のあるドライブフィールが楽しめる
足回りは硬めだが不快ではなく、段差もうまくいなしてくれる
・エンジン音を演出するASC(アクティブサウンドコントロール)が面白い(Fスポーツ)
ダイレクトシフトCVTは優秀で、ラバーバンド現象をあまり感じない(ガソリン車)
モーターがしっかりとアシストしてくれているのがわかる(ハイブリッド車)
【UXの運転&走行性能・ここが不満】
・悪くはないけどインパクトもなく、価格からすると物足りない
ブラインドスポットモニターやパーキングサポートブレーキを標準装備に
ガソリン車にターボエンジンを搭載しない意味がわからない、との不満も(ガソリン車)
・オプションのパフォーマンスダンパー(リヤ)は必須と思った方がいい(グレード別)
Fスポーツの旋回性に難、高速走行時、カーブでリアタイヤが浮き気味に(Fスポーツ)
ターボにドッカンとくる加速感が欲しい。滑らかすぎる(ハイブリッド車)
・「さすがは『トヨタ』のハイブリッド」という皮肉の口コミも

ユーザーの口コミからレクサスUXの運転&走行性能についての満足度をリサーチしたところ、全体的に街乗りでは必要十分、高剛性&低重心によるスポーティな走行感に評価が集まっています。

一方で価格や「レクサスブランド」に対する物足りなさや、グレード別の装備設定などに不満の口コミが多くなっています。

UXの運転&走行性能の口コミ評価・ダイレクトシフトCVT

画像:lexus.jp

「従来のCVTとは一線を画す」とも評価されたダイレクトシフトCVT

ただし、純粋に車としてのスペックは決して低くないため、一度は試乗してその走行フィールや個性的な装備を体験して欲しいと思います。

NXの運転&走行性能の口コミ

NXの運転&走行性能の口コミ評価

画像:lexus.jp

NXの運転&走行性能の満足度調査

【NXの運転&走行性能・ここが満足】
・ハンドリングがよく、まるで手足のように操れると人気
直進安定性は非常にすぐれ、高速道路などでストレスフリーな走り
・カーブでの安定感に定評、ライントレース性にすぐれるとの声多し
・どんな道でも坂でも不足を感じたことのない走行フィールに定評(ガソリン車)
・アクセルを無理に開けなくてもゆったりと余裕の走りができると評判(ガソリン車)
力強く頼もしいが、めちゃくちゃ感はなく常識的ある安心の走り(ガソリン車)
道路を滑るような走行フィールに高級感(ハイブリッド車)
・「走っていて楽しい。どこまでも行けそう。週末が楽しみで仕方ない」との口コミも
【NXの運転&走行性能・ここが不満】
・本格的クロカンではないので、純粋な走行性能は普通車+α程度
・コーナリング時、UXに比べて接地感が少なくロールを感じてしまう
アクセルレスポンスがやや鈍く、リニアでない感覚が残念
・車重に対してブレーキが貧弱すぎる、効きが悪くて怖い
・パワーは十分だが、もう少し低回転域のトルク感が欲しい(ガソリン車)
アイドリング時の振動が気になる、という意見も(ガソリン車)
・ハイブリッドはガソリン車に比べて非力でもっさり加速(ハイブリッド車)
・まるで「魔法の絨毯」みたいな走行フィールが気持ち悪い(ハイブリッド車)

レクサスNXの運転&走行性能に関するユーザーの口コミをまとめたところ、ガソリン車のパワーに定評があり、高速道路や坂道でも不足を感じないと高く評価されている一方で、ハイブリッド車の非力なもっさり感や、コーナリングの安定感でUXに一歩譲るとの声もありました。

UXとNXの運転&走行性能の口コミ・比較まとめ

【UX】基本的に乗り向きだが、高剛性&低重心でスポーティなドライビングスペックも
【NX】どんな道でもパワーがあるが、コーナリングでの安定感はUXに譲るという声も
【まとめ】ガソリン車ならNX、ハイブリッド車ならUXがそれぞれ満足感高し

レクサスUXとNXの運転&走行性能についてユーザーの口コミから満足度を比較すると、どんな道でもパワーに不足がないNXの方が有利となるものの、ハイブリッド車になると不満が多くなっていたため、どちらのパワートレインを求めるかで考えた方がいいでしょう。

車庫入れや狭い路地などでマストとなる取り回し性能については、車格の小さなUXか、口コミでは視界が比較的良好なNXか、実際に乗って自分自身との相性を確かめるのがいいでしょう。

下取り車があるなら相場を調べておこう

値引き相場や欲しいグレードが決まってこれからディーラー巡りをするなら、事前に下取り車の相場を調べておくと、ディーラーの査定が高いか安いかの判断が出来ます。

以下の買取店で一度査定を受けておくと、ディーラーの査定額に惑わされず、値引き交渉を有利に進める事が出来るでしょう。

買取店の査定はもちろん無料、さらに無料で出張査定にも来てくれます。

ネット上で概算価格が分かる、ナビクル車査定です。一度に複数の買取店へ無料査定を依頼できるので、買取店同士が競い合い高額査定が期待できます。45秒で入力後、画面上に買取店の相場が表示されます。


レクサスUXとNXの乗り心地の口コミ・評価を比較

UXの乗り心地の口コミ

UXの乗り心地の満足度調査

【UXの乗り心地・ここが満足】
・街乗りでは軽快かつフラットな乗り心地で疲れにくい、と好評
・少々なら段差のブレもしっかり吸収して振動や揺れをうまく抑えてくれる
1~2名乗車であれば、荒れた路面も難なくこなして快適に乗れる
・ロードノイズは少し気になるが、静粛性が高くて十分に快適
Fスポーツの専用シートはホールド性が高く、ロングドライブでも疲れにくい
・「前評判が悪かったので、実際に乗ってみたら意外に良かった」という口コミも
【UXの乗り心地・ここが不満】
・決して悪くはないが、価格からすると「普通」かそれ以下
・C-HRやハリアーなら妥協できても、レクサスブランドでこの乗り心地は許せない
・前列だけ1~2名乗車だといいが、後列含め3名以上が乗ると振動や揺れが大きくなる
デザイン優先で、後部座席は完全に犠牲となってしまっている
・後部ドアが小さく、乗り降りするのも窮屈
・あくまでも後部座席はおまけor荷物置きと思った方がいい

レクサスUXの乗り心地の満足度をユーザー口コミからリサーチしてみると、後部座席の狭さに対する不満が多く出ていました。

加えて後部に人が乗ることでウェイトバランスが変わると車両の挙動も変わり、途端に乗り心地が悪化する傾向も見られたことから、ファミリーユースなど3~5名での乗車には不向きのようです。

前列のみ1~2名乗車での純粋な乗り心地については悪くない評価ながら、価格&レクサスブランドという面で不満が助長されたものと考えられます。

NXの乗り心地の口コミ

NXの乗り心地の満足度調査

【NXの乗り心地・ここが満足】
・2017年9月のマイナーチェンジで大きく向上、改善されたと評価
Fスポーツの足回りは少し硬め、ちょうどよく締まった印象
・静粛性が高く、エンジン音やロードノイズはほとんど気にならないと好評
・後部座席はすぐ眠ってしまうほど快適と評判
・タイヤのゴツゴツ感は、少し乗っているとすぐ馴染む
Fスポーツの専用シートはドライバーが疲れにくいよう計算されていると感心
・100~150キロくらいならストレスなく運転できてしまうとの口コミも
【NXの乗り心地・ここが不満】
・バージョンLやIパッケージの足回りはフニャフニャで柔らかすぎ、と不評
・高速走行時に道路の継ぎ目などで突き上げが大きいことも
・UXに比べるとコーナリング時のロール加減速時の縦揺れがある
・悪くないが、RXと比べると価格相応か「それ以下」のクオリティに感じる
・中には「RXが『魔法の絨毯』ならNXは『IKEAのソファ』くらい」という口コミも

レクサスNXの乗り心地についてユーザーから口コミ調査したところ、主にFスポーツはストレスなく運転出来て、後部座席も快適に乗れると高い評価が集まっていました。

一方でバージョンLやIパッケージについては足回りが柔らかすぎて突き上げや振動が大きく、不満の声が多く出ており、これらのグレードを検討しているなら、それぞれの違いを実際に乗り比べてみた方がいいでしょう。

UXとNXの乗り心地の口コミ・比較まとめ

【UX】街乗りで1~2名乗車ならフラットで快適な乗り心地
【NX】3名以上乗車でも快適な乗り心地が人気、特にFスポーツが高評価

レクサスUXとNXの乗り心地についてユーザーの口コミを比較すると、その満足度ではNXが優勢となりましたが、後部座席の快適性が決め手となった模様です。

ただし、UXも価格やブランドでなく純粋なクオリティで見れば決して悪くないため、普段1~2名乗車がメインであれば、十分選択肢として考えられるでしょう。

レクサスUXとNXの燃費の口コミ・評価を比較

UXの燃費の口コミ

UXの燃費の口コミ評価

UXの燃費の満足度調査

NXの燃費の口コミ

NXの燃費の口コミ評価

NXの燃費の満足度調査

UXとNXの燃費の口コミ・比較まとめ

【UX】平均実燃費:12.4 km/L(ハイブリッド車:17.9 km/L
【NX】平均実燃費:9.9 km/L(ハイブリッド車:13.8 km/L

レクサスUXとNXの燃費についてユーザーの口コミを比較すると、実燃費ではUXが大きく上回っているものの、その満足度ではほとんど同じとなっていました。

中には「せめて燃費くらいはよくないと困る」という口コミもあり、要求水準の高さが満足度に反比例したものと考えられます。

ただ、実燃費は運転の仕方や道路状況など走行条件によって大きく変わってくるため、以下に参考としてそれぞれの実燃費データをまとめておきます。

【UXの実燃費】
渋滞・街中:10~12 km/L(ハイブリッド車:15~17 km/L
バイパス等:13~15 km/L(ハイブリッド車:18~20 km/L
高速道路:14~16 km/L(ハイブリッド車:19~21 km/L
【NXの実燃費】
渋滞・街中:7~9 km/L(ハイブリッド車:11~13 km/L
バイパス等:10~12 km/L(ハイブリッド車:14~16 km/L
高速道路:12~14 km/L(ハイブリッド車:15~17 km/L

レクサスUXとNXの価格の口コミ・評価を比較

UXの価格の口コミ

UXの価格の口コミ評価

UXの価格の満足度調査

【UXの価格・ここが満足】
「レクサスブランドとしてはエントリー価格なので、手が届きやすい
400万円台からレクサスが買えるのはお得だと思う」
「エンジンや装備、プラットフォームなど、新し物好きなユーザーは満足できるかも」
とにかく最新のレクサスには間違いないし、そこに一定の価値はあると思う」
「最新の安全性能に魅力を感じた」
「買うならFスポーツが一番好コスパだと思う」
「早々に手放したが、リセールが高くてよかった
手厚いアフターサポートやディーラーのおもてなしも含めた価格と考えている」
【UXの価格・ここが不満】
初レクサスの人に『こんなもんか』と思って欲しくない
「コンセプトカー並みのクオリティを期待してしまった分、失望が大きい
「レクサスというより、どうしても『トヨタの兄弟車』に見えてしまう」
「単なる『C-HRの焼き直し』に100万円単位の差額を払いたくない」
「このクオリティ(内外装、スペック)なら300万円台がいいところでは?」
NXとバッティングする価格帯なのに、求めるスペックが満たされていない」
「むしろ必要なオプションをつけるとNXに手が届いてしまう
「試乗せず、カタログのみで即決して大失敗。家族から不満爆発
「あまりに色々と我慢できず、1ヶ月で手放した
絶対に試乗してから乗った方がいい

NXの価格の口コミ

レクサスNXの価格の口コミ評価

NXの価格の満足度調査

【NXの価格・ここが満足】
「決して安くはないが、上質なレクサスのサービス込みと考えれば相応」
「手厚いサポートや保証期間の長さ、車のスペックや耐久性に納得の価格
「どこに行くにもワクワクできる、満足の一台
「先進安全装備などトヨタ車には超えられない装備面の壁がある」
「乗り出し600万円台でこの大きさの輸入SUVは存在せず、唯一無二の価値はある」
「基本的に値引きゼロなので、モデルチェンジ直後に購入するのが一番お得感
「ハリアーの化粧を変えただけ等と言われても、その化粧(内外装)に十分な価値
【NXの価格・ここが不満】
「確かにプレミアムではあるけど、いま一歩『トヨタ』感を抜け出せていない」
「中身はほぼトヨタ車で、レクサスブランドだけに払う金額としては高すぎる」
この程度の車に500万円前後も出したくない」
「大きすぎるRXの購入が難しい人の受け皿になりきれていない(スペック的に)」
必要な装備がたいていオプションになっていて、かつ高額」
「何かと理由をつけて取れるだけ最高金額を取ろうとしてくる
「何となく200万円くらいぼったくられているような気がする

UXとNXの価格の口コミ・比較まとめ

【UX】400万円台から手が届く最新レクサスとして一定の評価
【NX】UXに対して好コスパも、RXの受け皿としては今一歩

レクサスUXとNXの価格に対する満足度をユーザーの口コミから比較したところ、UXはスペック面(内装のチープさや後部座席の狭さなど)で引けをとり、対するNXは上位車種であるRXの受け皿としてのニーズに応えきれていない印象を受けます。

ただし、どちらもレクサスならではの手厚いサービスには定評があり、中には「試乗だけでもいいから体験して欲しい」「お金に代えられない価値が得られる」などの評判も少なからず出ていることから、その満足感も含めて価格を検討するといいでしょう。

レクサスUXとNXの口コミ評価・比較まとめ

レクサスUXとNXの口コミ評価・比較まとめ

満足度 UX NX
エクステリア 68.2% 77.4%
インテリア 52.4% 74.1%
走行性能 68.6% 78.9%
乗り心地 58.8% 78.3%
燃費 53.3% 53.1%
価格 43.9% 54.8%
総合評価 57.5% 69.4%

以上、レクサスUXとNXの口コミからユーザー満足度を比較した結果、総合評価も含めて1対6でNXの勝利となりました。

UXは決して悪い車ではないものの、最新型レクサスに対する期待値が高かったことと、実際のスペック(特にそっけない内装や狭い後部座席)の落差が大きかったことで引けをとってしまったようです。

また、価格帯もNXとバッティングしていながら質感が釣り合わず「これならもっと安くていいはず」と不満を招いたことも一因と見られます。

ただし、UXには新開発のエンジンやプラットフォームなどに力が入れられていることもあり、それもしっかり試乗・体験した上でNXと比較検討するといいでしょう。

※以下で両車の値引き情報やリセール情報を公開しているので、参考にどうぞ

下取り車があれば、さらに新車が安く買える【マンガ付き】

新車を安く買うには、値引きをしてもらうのが一番手っ取り早いですが、下取り車があるならさらに安く買う事が出来ます。

やり方はとても簡単なので、是非参考にしてみて下さい。

ディーラーの下取り金額に騙されるな!?

新車へ買い替えるなら、下取り車をディーラーで査定してもらうのが一般的でしょう。

しかしここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」事なんです。

本来あるはずの下取り相場より安く買えれば、新車値引きを多少多くしても、ディーラーは下取り車の利益で回収できてしまう訳ですね。

また「値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!」と言ったセールストークも可能になり、新車の値引きを抑えつつ、契約に繋げる事が出来ます。

ディーラーはメリット大、ですがユーザーは損でしかありません・・・

ディーラーに騙されないためにする事

以前、管理人がフィットを売却した時の例で紹介します。

ディーラーの査定でフィットは52万円と言われました。

まだ年式も新しかったので、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事に。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の買取金額を教えてくれます。

その時の画像です。

 

買取店の査定サイトの概算相場

出た金額は、なんとディーラーよりも20万円以上も高い買取金額でした。

概算とは言え20万円の差額・・・その後ディーラーへ出向き「買取店で75万って言われたんですけど」と伝えてみると、少々待たされましたが「今回決めてくれるなら2万上乗せして77万円で下取ります。もう限界です・・」

ホントに限界かどうか分かりませんが、52万⇒77万=25万円のアップです!

その時の契約書です。

 

フィットの下取り金額

もしディーラーの言う通りに最初の52万円で契約していたら、25万円の大損となっていました。。

この時した事は、査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えただけです。

これだけで25万円のアップに成功したので、下取り車がある方は是非参考にしていただきたいと思います。

ちなみに査定サイトで申し込んだ買取店にも見てもらいましたが、本当に限界らしく1万円プラスの78万円を提示されました。

しかし+1万円位なら、納車まで乗っていられることを優先して、今回はディーラーへ出しましたが、買取店の方がそれ以上に高ければ、買取店へ売っても良いでしょうね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分ほどの入力で買取店への査定申し込み後、画面上に買取相場が表示されるので、今回のようにディーラーの下取りと比較したい方、すぐに相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

 

ディーラーの下取りで損しないためには買取店の査定額と比較をしよう

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ廃車買取業者に依頼する

ディーラーや買取店で査定額が付かなければ、廃車業者に直接売った方が高くなる可能性があります(廃車なら買取店はマージンだけ取って廃車業者へ渡すだけ)。

廃車の目安はグーネットやカーセンサーで下取り車に近い条件の車両が20万円以下で売られていたら、その車両はほぼ廃車価格の仕入れです。その場合は廃車業者に直接売った方が高くなる可能性が高いでしょう。事故車や不動車も以下の廃車業者に売れます

無料ネット査定とおすすめコーティング

【夢カー査定】夢カーの無料ネット車査定はこちら匿名でOK!個人情報なし 本当の査定相場を知って車を高く売る!
※このページは無料で車査定相場をお知らせするサービスです。弊社(夢カー)へ買取り無料見積もりをご依頼の方はこちら【夢カーの車買取見積もり】からどうぞ。【夢カー査定】今あなたの車がいくらで売れるのか?YouTube夢カーチャンネルで大反響!オ...
群馬県太田市|夢カー中古車買取・電話なしメール・LINE査定で買取額を回答!オークション代行もご相談ください。ネット完結型で車が高く売れる!
ネット完結型の車買取。オンラインで車が売れる!かんたんに愛車を高く売るなら夢カーへ!群馬県及び近郊なら代車もお貸しできます。オークション代行もご相談ください。メールの買取お見積りフォームはこちらからLINEはこちら(買取専用)お買取車両の紹...
究極のガラスコーティング発見!?神奈川にある車コーティング店の早野ぴっかり工房にミニの施工を依頼した結果は?評判と持ち期間を直撃インタビュー
神奈川県の平塚市にある早野ぴっかり工房に新車ミニのコーティングを依頼新車で購入したミニのコーティングですが、MINIのディーラーでもおすすめされたのですが、10年以上前からお世話になっている車のコーティング屋さん「早野ぴっかり工房」に今回も...
タイトルとURLをコピーしました