実際に夢カー中古車買取をしている私が、本気で相場を見てデータ取りしたリセールバリューランキングです。
国産車と輸入車・外車の1年落ち・3年落ち・5年落ち・10年落ちのリセールランキングを作りました。
全車種含めた総合ランキングの他に、SUVランキング、ミニバンランキング、軽自動車ランキング、国産メーカー別のリセールランキングなど、ジャンル別・メーカー別のリセールバリューランキングもあります。
国産車・外車で残価率が高い車が分かります。ぜひご参考ください!
ネット完結型の車買取もしています。非対面で見積もりは無料ですので、買取査定依頼お待ちしています!

2025年に調査したリセールバリューランキング
国産車の5年落ちリセールバリューランキング
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2025年版
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産ミニバン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産コンパクトカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産ステーションワゴン&2BOX 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産車の3年落ちリセールバリューランキング
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2025年版
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産コンパクトカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
国産ステーションワゴン&2BOX 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2025年版
2024年に調査したリセールバリューランキング
国産車の10年落ちリセールバリューランキング
国産車の5年落ちリセールバリューランキング
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2024年版
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産ミニバン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産コンパクトカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産ステーションワゴン&2BOX 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産車の3年落ちリセールバリューランキング
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2024年版
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産コンパクトカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産ステーションワゴン&2BOX 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2024年版
国産車の当年~1年落ちリセールバリューランキング
国産SUV+ミニバン+スポーツカーの当年~1年落ちのリセールバリューランキング2024年版
外車・輸入車の5年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の3年落ちリセールバリューランキング
2023年に調査したリセールバリューランキング
国産車の10年落ちリセールバリューランキング
国産車の5年落ちリセールバリューランキング
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2023年版(5月調査)
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
国産スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
国産ミニバン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
国産コンパクトカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
国産ステーションワゴン&2BOX 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2023年版(5月調査)
国産車の3年落ちリセールバリューランキング
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2023年版(4月調査)
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
国産コンパクトカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
国産ステーションワゴン&2BOX 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2023年版(4月調査)
外車・輸入車の5年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の3年落ちリセールバリューランキング
2022年に調査したリセールバリューランキング
2022年の業者オークション相場推移です。
年明けから過去最高値水準でスタートしたものの、3月から時期的要因で下落傾向、それに加えてロシア・ウクライナ情勢により輸出車両は4月も下げ幅を広げました。
5月以降は円安もあり輸出車両と高年式車を中心に一転して相場上昇、9月は歴史的な中古車相場高騰のピークとなりました。
国産車の10年落ちリセールバリューランキング
国産車の5年落ちリセールバリューランキング
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2022年版(4月調査)
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産ミニバン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産コンパクトカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産ステーションワゴン&2BOX 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産車の3年落ちリセールバリューランキング
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2022年版(4月調査)
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年(4月調査)
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産コンパクトカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産ステーションワゴン&2BOX 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2022年版(4月調査)
国産・外車の当年~2年落ちリセールバリューランキング
国産車の当年~1年落ちリセールバリューランキング
-
トヨタ車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
レクサス車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
日産車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
ホンダ車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
マツダ車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
三菱車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
スバル車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
スズキ車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
ダイハツ車の当年~1年落ちのリセールバリューランキング2022年版(9月調査)
外車・輸入車の5年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の3年落ちリセールバリューランキング
2021年に調査したリセールバリューランキング
2021年の業者オークション相場推移です。
前年の相場上昇を受けて堅調に推移してきましたが、5月以降から半導体不足による新車納期の延滞、それに伴う下取り車の減少が深刻となり、中古車の弾不足から相場が上昇しています。
夏以降は各オークション会場で、過去最高値更新が頻繁に見られました。
国産車の10年落ちリセールバリューランキング
国産車の5年落ちリセールバリューランキング
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2021年上期版(7月調査)
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(6月調査)
国産ミニバン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(6月調査)
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(6月調査)
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(6月調査)
国産スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(6月調査)
国産車の3年落ちリセールバリューランキング
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2021年上期版(4月調査)
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(4月調査)
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(4月調査)
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(4月調査)
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(4月調査)
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年上期版(4月調査)
国産車の当年~2年落ちリセールバリューランキング
国産SUV車 当年~2年落ちのリセールバリューランキング2021年版(12月調査)
国産ミニバン 当年~2年落ちのリセールバリューランキング2021年版(12月調査)
軽自動車 当年~2年落ちのリセールバリューランキング2021年版(12月調査)
国産車の1年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の5年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の3年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車SUV 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年版(7月調査)
外車・輸入車セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年版(7月調査)
外車・輸入車スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2021年版(7月調査)
外車・輸入車の当年~2年落ちリセールバリューランキング
2020年に調査したリセールバリューバリューランキング
2020年のオークション相場は、コロナ過に伴う緊急事態宣言もあり、3月~4月にかけて大きく相場が下落しています。
その後は、コロナによる補助金や密を避けるための中古車需要の強まりもあって、中古車相場は大きく上昇しています。
国産車の15年落ちリセールバリューランキング
国産車の10年落ちリセールバリューランキング
国産車の5年落ちリセールバリューランキング
2020年完全版!国産車5年落ち5万キロのリセールバリューランキング(12月調査)
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2020年下期版(8月調査)
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(8月調査)
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(8月調査)
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(8月調査)
国産/輸入車スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(8月調査)
国産車5年落ち5万キロのリセールバリュー総合ランキング2020年上期版(3月調査)
国産SUV車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産ミニバン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
軽自動車 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産ステーションワゴンと2BOX 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(3月調査)
国産セダン 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産スポーツカー 5年落ち5万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(3月調査)
国産車の3年落ちリセールバリューランキング
2020年完全版!国産車3年落ち3万キロのリセールバリューランキング(12月調査)
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2020年下期版(7月調査)
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(7月調査)
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(7月調査)
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(7月調査)
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(7月調査)
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年下期版(7月調査)
国産車3年落ち3万キロのリセールバリュー総合ランキング2020年上期版(2月調査)
国産SUV車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産ミニバン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
軽自動車 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産ステーションワゴンと2BOX 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産スポーツカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産コンパクトカー 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年上期版(2月調査)
国産車の1年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の10年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の5年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車の3年落ちリセールバリューランキング
外車・輸入車SUV 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年版(3月調査)
外車・輸入車セダン 3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年版(4月調査)
外車・輸入車スポーツカー 3年落ち1万キロ、3年落ち3万キロのリセールバリューランキング2020年版(4月調査)
2019年以前のオークション相場推移
2019年のオークション相場推移です。
10月から消費税が10%にアップするため、中古車の駆け込み需要もあり、9月のオークション相場は上昇しています。
2014年のオークション相場推移です。
4月に消費税が5%から8%にアップされるため、1月~3月に需要の先取りが行われ、4月は車が売れない時期となり、例年と比べて下げ幅が大きくなっています。
2013年のオークション相場推移です。
近年の相場と比較すると、数十万円低い相場水準であることが分かります。